※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

扶養内パートでの勤務について、今月初めて所得税が発生した理由を知りたいのですが、10万円を超えたことが関係しているのでしょうか。

この4月から始めた扶養内パートなのですが、 週4、4時間勤務なので、雇用保険などなしです。

先月までは、給与明細の所得税のところはゼロだったのですが、今月は340円の記載があります。

今月初めて10万超えたので、それででしょうか?

わかる方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリン🔰

10万越えたからだと思います!
所得税は給与の額10万前後あたりからかかってきます。

年末調整したらかえってきますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ

扶養内と言うのは社会保険上のですかね?

所得税は所得金額に応じて発生しますので、書かれてますように収入が上がったためだと思われます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです😊

    ありがとうございます!

    • 6月26日
あづ

そうだと思います。
年間103万を超えなかったら、手続きで返ってきますよ😊

もし会社で年末調整などしてもらえないなら、自分で税務署行かないと返金されません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😊

    • 6月26日