
障害年金について相談したいのですが、初診の病院選びや過去の通院歴が影響するのか教えてください。
障害年金の事相談させて頂いてます。詳しい方お願いします。恐怖症性不安障害とか気分変調があります。
10年前に鬱っぽさを感じてから、治らず障害年金をもらいたいと思い、精神科の先生に相談したら、初診時に厚生年金じゃないと無理だと思うとのことでした。10年間病院を転々としてしまっていました。今の病院も通ったりやめたりフラフラとしてしまい、先生もどの病院を初診にしたらいいかと悩んでました。
なぜ、今の病院を初診にできないのでしょうか。
過去にかかった病院を年金事務所で調べられてしまうのでしょうか?
- ママリ
コメント

たぬ
国民年金の障害基礎年金は不安障害や気分変調だとまず貰えないと聞いた事あります。それでなのかも知れないです。

はじめてのママリ🔰
んーなんか、聞いてる話だけだとまずその症状だけで貰うのは厳しいですね😰
気分変調では一定の条件を満たせばってところはありますが、鬱よりも比較的軽度なので、通院履歴、薬が必要か、就労状況など様々な観点からの要件が満たされてる場合に限ると思います。
それに、他の発達などの疾患も特になく仮に今の症状だけで年金が通過したとしても2年更新とかの期限付きで生涯もらうのは厳しいと思います。
今の医師の判断にもなりますから
この程度ならと診断書を書かない医師もいます
-
ママリ
なるほどです、詳しくありがとうございます。体の痛みばかり訴えてきて気分の落ち込みのことは伝えていなかったので、伝えていればまた違ったのかなぁ?と後悔してます、聞かれないので応える事もなくて…
でも、うつだと動けない、食べれないとかもありますよね。私は動けない日もあるけど、それはみんなあるのかなぁ?と思うので、鬱らしい鬱ではやっぱり無いのかもです。- 6月26日

はじめてのママリ
貰えたとしても3級程度ということだと思います💦
3級は初診が厚生年金じゃないと該当しないんです。

はじめてのママリ🔰
今の病院を初診にできないことはないです
それは年金事務所の判断となりますよ。
初診日がわからないといえば今の病院になることが多いです
ママリ
ありがとうございます!不安障害は無理みたいですね、気分変調では貰える可能性はあるみたいですが、どうなんでしょうかねぇ、、、