
14wになりました。今回は腹帯を祈願に使用し、お守りも一緒に祈願してもらえるか相談です。
今日で14wになりました('-'*)
戌の日の祈願なんですが上の子の時はさらしを買ってそれに祈願してもらい結局付けず仕舞いで大事にとっておいたんですが、それだと何かもったいないというか祈願だけの為に買うだけなので今回はいつも付ける腹帯を祈願してもらおうと思っているのですがそれでいいんですかね?(*´ω`*)
あとその神社でお守りも買おうと思うのですがそれも一緒に祈願してもらう事ってできるんですかね?(*´ω`*)
- ♡ともママ♡(7歳, 10歳)
コメント

controlbox
今日ちょうど安産祈願行ってきました。同じく息子の時にその神社のさらしを買ったので、今回はどうなることかと悩んでいました。
すると、ご祈祷中に普段使ってる腹帯を出して、最後にその腹帯に授印してもらうことができましま。わりと多くの人がそうしてて、祈祷の後授印の列ができてるくらいでした。
お守りは、安産祈願の申し込みの時に、お札と翌朝お湯に溶かして飲むお塩と一緒にもらい、持ち込んでご祈祷しました。
♡ともママ♡
コメントありがとうございます†('ー'*)β
安産祈願調度行かれたんですね(*´ω`*)
腹帯に祈願してもらう方多いのなら私もそうしようかと思います('-'*)