※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供を預ける先がない方に、夏休みの過ごし方についてお伺いします。長期休み中の働き方についてアドバイスはありますか。

パートしてる方で、子供を預ける先がないという方
お子さんの夏休みって、どうされてますか?
夏休みまるまるパートを休むって迷惑ですかね…
学童などに預けられない子の場合、働けないでしょうか

そろそろパートを始めたいのですが、障害があり学童は難しいです。実家も遠方です。
普段の平日なら時間によって働けそうだと思っているのですが、長期休みはどうしたらいいのかなと…

コメント

はじめてのママリ🔰

それも含めて面接で相談すると良いとおもいます✨

はじめてママリ🔰

放課後ディなどはどうですか?

はじめてのママリ🔰

障害があるなら放デイはどうですか?😊
うちな下の子は保育園ですが上が小学生です。
私の勤務時間の関係で学童は申請出来ず、民間も高いのでお留守番させています。

すみっこ

我が家は2年生と幼稚園の子どもがいますが、最初の面接で大丈夫👌と言っていただき長期休みは休ませてもらっています💦
実際の現場の人からは何か思われてるかもしれませんが、表向きは仕方ないから大丈夫よー!と言ってもらってます😂😓
ちなみに転勤族なので身内おらず、学童も入れませんでした。

他の方も言われてますが面接の時にダメ元で色々相談してみられたらいいと思います!

なあ

仕事休みもらってます

来月18日以降夏休み突入なので事情話してとりあえず休みにして入れる日とか旦那さん休みの日とか時間出来て来たくなった日はシフト追加できるから言って~

って感じです❗
相談してみたらどうですかー?☺

ママリ

皆さまありがとうございます!
そういうことも相談していいものか迷っていたので、背中を押していただけて助かりました!
放デイはまだ利用できないので(県外から引っ越してきて、手続きに時間がかかっており…)
ひとまず相談可のように書いてあるところに応募して相談してみようと思います!
ありがとうございました✨