※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男の友達の名前を次女に付けることは問題でしょうか。長男もその子を覚えているため、微妙な気持ちがあります。

長男4歳が1歳から3歳までいた保育園の同じクラスの女の子が、私が女の子が生まれたらつけたい名前でした。
もうその保育園からは転園して、その子も転園したのですが、一応会おうと思えば会える距離です。一度2人でランチに一緒に行っていて、ラインの交換はしています。
次女の子が生まれたらその名前をつけるのはありでしょうか?
その名前は、長男と私と同じアルファベットからはじまり、私から1文字もらうもので、夫の名前とつながって素敵な熟語になります。
長男もその子のことを覚えてるので微妙でしょうか?
パクリとかではなく、元からつけたかったのですが、そのことはその人に伝えてはいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今度会う予定がありそうならつけないですかね😖
それか前もって女の子が生まれたら付けたいと思ってた名前だったことを伝えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり真似されたとおもったら嫌な気持ちになるし微妙ですよね💦
    今後会うか微妙なんです。隣の区になりました。
    いまのところ会う予定もなく、敢えて伝えるのも...💦
    ランチの時に名前の話になったので、長男が女の子だったらつけたかったって言おうか迷ったんですよね。言えばよかった〜!

    • 6月26日