※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前「海伊人」を読めるか相談しています。読みは「かいと」で、苗字との画数が悪いため悩んでいます。

名前についてご相談です。男の子の名前で悩んでます。

海伊人

って、読めますか?私の周りでも7割ぐらいは読めるといってくれるのですが、読めない!という人もいて…


ちなみに「かいと」と読みます。普通に海人でもいいのですが、私の苗字と合わせると画数がべらぼーに悪く、戸惑ってるのです。
海伊人は字面もかっこいいなと思ってます。

コメント

ママリ

「かいと」読めました!

みにとまと

かいと と読めますが、なぜ「伊」入れたのかな?って思いました🤔個人的にはない方が良いと思いました。

りんご

読めるけど、なんで伊人=イタリア人?って思ってしまいます💦

deleted user

初めから「かいと」と分かっていたら読めるけど、全く知らない状態だと推察して何とか読める…って印象です。

はじめてのママリ🔰

推測して一応読めました!
ただ姓名判断を気にされるなら、さんずいの付く海って水難に遭うって昔から言われるのでダメだと思います…
気にして当て字にしたのに結局縁起悪いと言われる名前になるのであれば、ちゃんと読める名前の方が断然いいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

読めますが他の方もおっしゃる通り
伊はなぜ入るのでしょうか…
当て字?どういう意味なんだろって
思う名前かなと思います🤔

ままり

全然読めますが、
みなさん仰るようになぜ「伊」を入れたのか、、と疑問です😅
ないほうがみんなに疑問に思われず読まれるし、画数が悪いなら漢字を変えてみたり、、

はじめてのママリ🔰

読めるというか、色々推測してみて、その中で名前っぽいのはかいと…?って感じでたどり着きます。
伊が加わることでちょっとキラキラ感が出てしまうような印象もありました。