![べる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とんがりボーイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんがりボーイ
園によります。
としか言えないです…。
託児所や一時保育利用してましたが、認可保育園やってる一時保育は安心できました。
託児所の方はHP見たり見学にも行きましたがどうしても最初はドキドキしました。
実際に通われてる方の感想を聞くのが1番良いんでしょうけど、なかなか聞けないと思うので、、
見学に行かれることをオススメします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認可外はぴんきりだなって思いました。
6園ほど見学しましたが、系列の認可とほぼ同じ仕組みで運営してる園、英語やリトミックなどの活動に力を入れている園、え💦ここで保育?ちょっと。。。という園と様々でした。
-
べる
やっぱり実際行ってみないと
わからないですよね(._.)
回答ありがとうございます❁.*・゚- 6月4日
![SaYa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SaYa
悪くはないと思いますが保育料が高いですよね😓私の職場の人は保育園にはいれず認可外にいれてましたが7万近く払ってると聞きましたよ💦地域によっても違うと思います。
-
べる
料金は四万円くらいみたいです(´・ ・`)
でも旦那の稼ぎだけで生活は余裕なので、
働くのが好きで気分転換になるのと
会社とのお付き合いとおもって行くので、
少しでもプラスになればいいかなぁ〜と思ってます(๑ ˙˘˙)/
回答ありがとうございます❁.*・゚- 6月5日
べる
見学とかできるんですね!!
ちょっと行ってみたいとおもいます(๑ ˙˘˙)/
回答ありがとうございます❁.*・゚