※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の引き渡し後に外構工事が進まないのは普通でしょうか。工務店に全額支払い済みですが、約束の日に来ないことが続いています。

家の引き渡しが終わってから3ヶ月外構工事がほったらかしは建築業界では割と普通の事ですか?🫤
一応引き渡し後はゴミの片付けと整地で2回は来ましたが、それ以外は進んでないです。


ハウスメーカーではなく地元の工務店です。
お金も全部払っていて、催促しても、絶対やります!◯日行きます!→でその日来ないです。
でまた電話すると、現場が忙しくて💦って、うちは😑?

コメント

はじめてのママリ

建築に携わってきましたが、普通では無いです。
契約書には明記されてますか?
遅延損害金請求しますよって言ったらすぐ手配してくれそうな気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり普通ではないですよね😳
    契約書は2024.11.30となっています😭
    実は家の引き渡しも11月完成と言われていたのですが結局伸びて伸びて2月になったんですよね。
    遅延損害請求なんてあるんですね!
    詳しく調べてみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本来かかるはずのなかった家賃とか請求できる可能性がありますよ💡

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    契約更新もしたし、家賃も払いました😭
    それも請求できるんですね!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    契約書に遅延した場合の取り決めが記載されてないか確認してみてくださいね😌

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう書類ちゃんと読んでなくて反省です😫
    確認してみます!

    • 6月26日