コメント
はじめてのママリ👧🏻
私は早く保育園に預けて一人の時間が欲しい!とずっと思ってて子供が九ヶ月になってから保育園通わせました!
一日中一緒にいた時よりも気持ちが全然軽くなってイライラも減りました😌
それに保育園通いだしたら色んな事覚えてきてとても可愛いですよ☺️
M
私も同じような心境でいます🥲
一時保育利用しながら仕事探し&慣らして、保育園申し込む感じですかねー💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
自宅保育ほんとにしんどいですよね😭
一時保育って結構空いてるもんなんですかね?同じところに一時保育通えるのかな、、とか全然分かってなくて色々調べたり聞いたりしなきゃですよね🥲
保育園もいまの歳で空きあるのかとか色々難しいですよね😓- 6月26日
-
M
私の住んでるところは、公立私立の保育園や自治体が運営している施設での一時保育などあり、値段や利用方法も様々です。
はじめてのママリさんのお住まいの地域がどんな制度にされてるかにもよるでしょうか😬
悩ましいですよねー。- 6月26日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
色々役所に聞いてみたりして情報集めてみます☺️
ありがとうございます😊- 6月26日
はじめてのママリ
やっぱり働いた方が安定しますかね🥹
一緒にいたいと思ったけど、夕方からと休みの日は一緒にいれますもんね☺️
幼稚園とか保活の仕方とか全然なんも分かってなくて色々調べてみます🥹
ありがとうございます😊