※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがご飯中にいらないバナナを投げることに困っています。皆さんはどのように対処していますか。

2歳
ご飯食べている時にお皿にバナナがあり、いらなかったら投げます笑
余裕ない時はブチギレてしまいます笑
みなさんどう対応されてますか😩

コメント

はじめてのママリ🔰

私も余裕ない時はブチギレてしまいます。
特に自宅保育なので夜ご飯でされると1日の疲れやストレスが積もってキレやすいです笑笑

ママリ🔰

投げたりわざと落としたり,口に入れて吐き出したり、、

わたしも余裕常にないのですが、ブチギレてしまいます。😂

はじめてのママリ🔰

投げられたら笑えます🤣
子供ってまじおもろい、食べ物投げるとか普通ありえなくないですか?笑、小さい子特有の今しかやらない行動だと思うので、予想の上を超えてくる事って私嬉しくて笑っちゃうんですよ。味噌汁ぶん投げるとか自分の頭からかけるとかされたら「ふざけんなよー🤣うそだろマジかよー!」って爆笑しちゃいますね。

いわゆる海外の規模の違う子供のいたずら動画(なんかぶちまけるとか化粧品💄塗りたくるとか)で、撮影してる親が「OH!NOぉぉ〜🤣!」みたいにゲラゲラ笑ってる動画集とかあるじゃないですか、あーいうテンション高いノリというか、子育てなんて毎日予期せぬ事が起こるヤベー毎日なんですから、それを楽しんだ方がいいんですよ。毎日パーティーみたいな感覚でいくと楽しいですよ笑