※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家族・旦那

凄いモヤモヤしてるので少し愚痴らせてください😭親戚(主人側)の集まりで…

凄いモヤモヤしてるので少し愚痴らせてください😭

親戚(主人側)の集まりで8ヶ月の娘をみて
「可愛いね」まではよかったのですが、
娘の目をみて「目はいじくればいいからね」と
何回も何回も言われました。
はじめは気にしていなかったのですが、
終始顔を合わせるたびに言われたので
そんな事言わないで欲しいと思ってしまいました。

親戚は含め義母も整形に関して何の抵抗もないので、
化粧感覚でいじくればいいといったんだと
私なりにポジティブに考えるようにしました。

ですが、主人にその事を言うと
「何でそんな陰険な考えしかできないの?」
と言われモヤモヤしてしまいました。

そんな事言って欲しい訳じゃなく、
ただ聞いて欲しかっただけなのに。

そんなに陰険だったかな?
娘のこと悪く言われてるみたいで嫌だっただけなのに。
はぁーモヤモヤしちゃう。

厳しいコメントは今は受け止められないのです💦
すいませんorz

コメント

ちゃーちゃん

いやそれ失礼ですよ!💔
そんな化粧感覚で整形すれば?なんて普通あんまり言わないです(´・ω・`)

  • あんこ

    あんこ

    失礼ですよね😭😭😭😭
    私も整形すればなんて普通言わないという考えです!
    親戚は韓国の方が多いのでそう言ったのかなと思ってますorz

    • 6月4日
めぇみ

親戚最悪ですね!
整形とか普通やったらしたらあかんってゆー立場やと思うのに❗自分の息子の子供やのによー言えますやねぇ( ̄▽ ̄)ゞまず最初に息子の目をいじくらないとって私が言われたは思いました🎵笑

  • あんこ

    あんこ

    本当嫌でした😭😭
    遠回しでブスと言ってるようにしか思えなかったです😭
    分かっていただけて嬉しいです😭😭😭

    • 6月4日
  • めぇみ

    めぇみ

    私もそーとらえちゃいますよ❗
    息子さんの目に似てますね✨って言ってみたらどー反応するんだろぉ😏笑

    • 6月4日
  • あんこ

    あんこ

    それ言ったんです!
    「義母と主人の目にそっくりですよね!」って言ったら
    「じゃぁ将来は二重になるわ!」と笑ってました。
    むしろ似てると言われて嬉しかったみたいですorz

    • 6月4日
  • めぇみ

    めぇみ

    じゃー目いじくればとか言わなければイイのに😤何か腹立ちますね(#`皿´)

    • 6月4日
  • あんこ

    あんこ

    ほんとそうですよね!
    私も腹立ちました😤
    義母ふくめ親戚は曲者だかりで疲れます!

    • 6月4日
れいか

それ嫌です!
冗談でも思ってても言わなくていい一言だと思います!
まさに余計な一言です!

  • あんこ

    あんこ

    嫌ですよね!
    まさに余計な一言ですよ!
    主人にも分かって欲しかったです😭😭

    • 6月4日
cr

いじくればいいだなんて、失礼すぎます!
人に言う言葉じゃないですよね😡
私が言われたら、「はい?どう言う意味ですか?」って言っちゃいます😡😡

  • あんこ

    あんこ

    本当に失礼ですよね!
    「二重じゃないと可愛くないですか?」と言っちゃいそうでした!

    • 6月4日
月乃

モヤモヤして当然だと思います!旦那さんもそんな言い方しなくてもと思います。
話だけ聞いてほしい。わかります〜( ‾ʖ̫‾)うちも話聞いてれてたらいいだけやのにって思うことあります!
女は共感してほしいもんなんです笑
愚痴ってモヤモヤ消えてしまえ〜💭

  • あんこ

    あんこ

    本当それです!
    話だけきいて共感して欲しかっただけなのに😭😭😭
    みなさんに共感してもらえてさっきよりも気持ちが落ち着いてきました!
    ありがとうございます!

    • 6月4日
ruuuuu

わかります!
いやいや、そういう返事求めてないけど!みたいな感じですよね…。
私も、旦那に義母の話した時、「何でそんなこと気にすんの⁉」と言われました。そうじゃなくて…と思い、話す気が失せました。
いじくればいい…なんて、失礼です。

  • あんこ

    あんこ

    分かったくださってありがとうございます!
    話す気本当に失せますよね!
    私もまさか陰険と言われるなんて思っていなかったのでフリーズしちゃいましたorz

    • 6月4日
deleted user

陰険なんかじゃ全然ないですよ!私も、そんなこと言われるの凄く嫌です。
言葉を理解するようになっても、同じように言ってたら、子供が絶対傷つくし、言って欲しくないです。

  • あんこ

    あんこ

    本当そうですよね!
    子供が言葉を理解するようになってそれを聞いたら傷つきますよね!
    陰険じゃないですよね😭😭😭
    分かっていただけて嬉しいです😭😭😭😭

    • 6月4日
michicon*☻

え〜💦陰険なんてとんでもないです。それは嫌な思いをされましたね。
どれだけ身内であっても、人の容姿のことをそう簡単に口にしていいとは私は思いません。いじらないと、ということをさも当たり前のように何度もなんて…
小さかったり切れ長だったり、大きかったり、まんまるだったり。それはみんな個性ですよね(;_;)それをどう捉えていくのかは娘ちゃんであって、親や親戚が決めることじゃないはずです‼︎
あまりに今後も言われるようなら、『いじくるなんて言われると、悲しく感じます』くらい伝えてしまってもいいと思います!
娘ちゃんが大きくなって物心ついた時に、また軽い気持ちで直接本人に言われてしまうことだってあるかもしれませんよ(;_;)

  • あんこ

    あんこ

    そうですよね!
    整形するかどうか判断するのは本人ですよね!
    私も一重で娘が苦しむのなら最終手段で整形を承諾しようと思っていますが、親戚にそんな事言われたくないです😭

    今日ほんとに悲しくなったので主人に相談しようとしたらこれですorz
    親戚方に私が言えればいいのですが主人の会社の社長がおじさんにあたるのでなかなか言えませんでしたorz
    でも、本人が大きくなって言葉を理解するようになって言われるのは傷つくと思うのでやはり阻止したいです😭

    母親は強くならないとやっていけませんね!

    • 6月4日
かりん

わぁ😭それは失礼ですよ!
でも私も軽い考えなんでみんなにこのまま一重やったら整形させるわ笑
とか言っちゃうタイプなんで
もし言われたら、そうそう!めっちゃ気にしてて😭整形させよかな?とか言っちゃうと思います😭
生憎うちはみんなそんなんせんでかわいいやん!酷いこと言うたらあかん!とか言われるんで自分から言えるのかもしれないです😵

  • あんこ

    あんこ

    まだ親が子供の事を心配して言うなら分かりますが、親戚に言われるのはモヤモヤします😭😭

    やっぱり周りは整形なんてしなくても可愛いと言って欲しいものです!

    • 6月4日
そうちゃん

いい気分はしないですよね!整形に抵抗があるないに関わらずそれ言わなくてもいいしほんと余計なお世話😒
男の人って聞いてほしいだけなのに…ってことありますよね!なにも結論出してほしい訳じゃないのになー共感してくれたり、ふーんって聞き流してくれていいことだったりするのに。

  • あんこ

    あんこ

    ほんと余計なお世話です😭😭
    なんなんだ!と思ってしまいました。

    男の人ってすぐ結論だそうとしますよね!時には出して欲しくない時もあるのに。
    帰ってからモヤモヤし過ぎて一言も主人と話してないです!

    • 6月4日
ぴろぴろぴろみん

最悪😂
二度と逢わせたくないし、そんなにお前の顔は綺麗なのかよ、鏡見ろよって言いたくなります🙇‍♀️笑

  • あんこ

    あんこ

    まちがいないです!むしろ鏡みせてやればよかったです!!!

    • 6月4日
mie310

うわ!しれは失礼だわ、私ならその場で言ってしまうかも…と思ったら、親戚の方、韓国の方が多いんですね?

腹が立つ気持ちはホントに良くわかりますが、国によって感覚が違うので(あえて具体的には書くのをやめておきますが)、ここはぐっと我慢ですね(>_<)
「可愛い」の基準も、もしかしたら少し違うのかも知れないし。
ほら、どこの国とは言えないけれど、キレイなお姉さんはみんな同じ顔のところがあるじゃないですか。あそこは、あーいう顔がキレイとされているんだなぁと思います。
だから、日本の感覚では、決してお子さんの目が可愛くないわけじゃないですよ、きっと。

  • あんこ

    あんこ

    親戚は韓国や日本と韓国のハーフの方が多いです!(ですが、みなさんに育ちは日本です!)
    なので文化の違いなんだろうなと思いグッと我慢しました(>_<)
    確かに、可愛いの基準は日本と違うかもしれないですねorz
    娘の目が可愛くないと言う意味じゃないと思い込みます!!!

    • 6月4日
みけё

夜分のコメント失礼します(*´-`)

人ってちょっと思ってることを誰かが代弁すると 周りの人達 みんな 「やっぱりそうだよね」って変な団結力生まれますよね。特に女の私達って(笑)
気持ちを分かってほしくて、そうだよねって一言でいいから共感して欲しいのに 一番の理解者でいて欲しい旦那さんって 絶対に共感してくれないですよね(._.)

義母の娘、平気で自分達の子どもじゃないのに「ブサイクだね、可愛くなったね」って親の前で言う人です。
いくら、義家族でも言うんだってビックリしました。
だって親の私は 産まれた時から自分の子どもが一番可愛いと思ってるから‼

最近 義母の娘 出産して 子ども産まれましたが、「へぇーそうなんだ。」しか思いませんでした。写真も見ましたが 特には可愛いですねとも思わなかったので 可愛い名前ですねって当たり障りなく言っておきました♪

自分の子どもなのに モヤモヤしますよね。
参加しなくていいなら 親戚の集まりに行くのやめてもいいと思います!!!!

長々とコメント失礼しました(-_-;)

  • あんこ

    あんこ

    こちらこそコメントをして頂いてありがとうございます😊

    確かに女性の団結力はそう言う時が一番凄いですよね!
    今日改めて実感しましたorz
    心の中はこの糞ババアー!と叫んでいました💦

    主人に一番の理解者になって欲しいから結婚したのになかなかなってくれないものですよね。
    なんなんだよ!と言いたくなります😤

    コトメの発言ありえないですね!
    一生会わせたくないし抱かせたくないです!
    自分が言われたらとおもったら怒りしか湧いてこないです!

    我が子は無条件で一番可愛いと思ってしまいますよね☺️
    私もとっても分厚い親バカフィルターが目にかかっているので我が子が一番です❣️
    だからこそブサイクだねとか言われたくないですよね!
    当たり障りなく名前だけでも褒めれたみけこさんを尊敬します!

    親戚の集まりにはどうしても参加しなきゃいけないみたいなので、私も対策を考えていこうと思います!

    私も長文のコメントになってしまいました💦
    すいません💦

    • 6月4日
  • みけё

    みけё


    私も たまに義母が主催する女子会(義母、義母娘、義弟嫁+子ども二人、私+子ども…みんな女子(笑))で実感する事多々あります(-_-;)

    共感して欲しいのに なんか勘違いしてない?みたいな場違いな事も言います。私の旦那(笑)

    義母娘、近くに住んでるんですよね。
    思い出しましたが、里帰りで実家に帰ってたとき すぐに義母と義母娘来ました。そして 抱っこして…私抱っこ上手いんだ~、子ども産んでないけど扱いなれてるんだ~って言いました。
    (周りの友達に子どもがいる人ばっかだったから想像で4~5人は産んでだ‼発言してました)
    更に…実親の前で抱っこしながら
    耳元で「私がママよ♪」発言もしました。
    苦笑いするしかなかったです(-_-;)

    義母の娘 抱っこする?って言ってくれましたが 頑なに抱っこ拒否しました。
    だって、抱っこしたくなかったので(笑)興味もないですし~♪

    いやいや、義母から出産報告メールきたんです、だから とりあえず名前だけ…本当は可愛いって言った方が良かったんだろうけど 本当に可愛いと思わなかったので(笑)(笑)
    義母が出産報告メール係みたいです。

    そうなんですね…。
    また言われると思うと行くのが嫌になりますよね。

    全然 長文のコメントで大丈夫ですよ(*´-`)

    私も また長文になってしまいました。すいません(._.)

    • 6月4日
  • あんこ

    あんこ


    義母の娘さん、性格に難ありですね!
    想像で4〜5人産んだ発言も私がママよ発言も痛すぎます😅💦

    義母から出産報告メールだったんですか!確かにそれは言うしかないですね💦

    私なんか義母や小姑(姉)の連絡先すら知りません❣️笑
    お互い教えてとならなかったです❣️笑
    義母とのメールもそうですけど義理家族との女子会もちゃんと参加されるみけこさんほんと偉いです!
    私も見習わないとなって思っちゃいました(>_<)

    義母の娘との関係は大変だと思いますがお互い頑張りましょう😭😭

    • 6月5日
  • みけё

    みけё


    ですよね~(笑)
    話したりすると 自分がいかに頑張ってるかアピールばっかりで 人を下に見てるなって感じがすごくするんですよね。
    だから、そうなんですね~って流してます(笑)

    そうなんですね(._.)
    知らない方がいいですよね、お互いに適度な距離が必要です(*ToT)

    いえいえ、行きたくないときも もちろんありますよ…。
    基本的には義母と私と子どもだけでは
    出かけないので(笑)
    誰かがいれば 大丈夫なので(笑)
    女子会も義弟嫁さんと話が会うので
    会えるのを楽しみにしてます♪
    お互いに嫁いだ身として…LINEでは 義母や義母娘の愚痴 最近言ってます(笑)

    そうですね♪頑張りすぎない程度に
    頑張ります(о´∀`о)

    長々とお付き合いありがとうございました(*^^*)

    それでは。。(〃_ _)σ∥

    • 6月5日