
息子の発達に問題があるか心配です。人との関わりや挨拶が少なく、遊び方にも偏りがあります。これについてどう思いますか。
これって、発達に問題ありそうですか??
支援センターや児童館などで、職員さんがこうやって遊ぼう!こうやったら楽しいよ!振ったら音が鳴るよ!など、働きかけてくれるんですが、息子は見向きもせず自分のやりたいようにしか遊ばないんです💦あまり人を意識をしていないです。。
好きな人(大人)には自ら寄っていっていた時期もあったのですが、最近はあまりありません。
あと、挨拶もなかなかできません。。
バイバイやまたねー!とかは言ったりしますが、おはよう、こんにちは、おやすみ、あとはありがとうもほぼ言えません。30回に1回くらいじゃないかな、、、
あと、、滑り台が怖いです。ブランコは1人で乗れません。ジャンプも出来ないし、音楽大好きで手拍子上手にしてますが、全身で踊ったりせず、腕のみです🥺つま先歩きをめっちゃします。。
色々気になりだしてから、できないことばっかりに目がいき辛いです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

さらい
二歳前のお子さんのことですか?
全く問題ないと思いますが、、

はじめてのママリ
同じ月齢の息子もほぼ同じです😊
今は日常生活で困り事があるわけではないので、あまり気にしていません。
息子の性格なのかなぁと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ホッとしました!
ありがとうございます☺️- 6月28日
さらい
3歳、4歳過ぎていたら少し考えるけど、、
はじめてのママリ🔰
それならいいんですが、、
ありがとうございます🥹