※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

腹帯のオススメや出産までの着用期間、骨盤ベルトとの違いについて教えてください。

戌の日からつける腹帯のオススメあったら教えてください😊
ガードル+帯のタイプやガードルにくっついていて履くだけのタイプ、腹巻のタイプなどいろいろあって分からなくて💦

それとこの腹帯は出産までつけるのでしょうか?
骨盤ベルトとはまた違うのでしょうか?

コメント

★

戌の日のお参りでは自分で好きなタイプの腹帯を持参してくださいとのことです✨
よろしくお願いします!

モカ

私は腹帯苦しくて、犬印から出ているふわふわパンツ?をパンツの上にはいてました!冷えが1番良くないので😊
そして、骨盤ベルトのトコちゃんベルトをしてましたよ!

ガードルタイプの腹帯も買いましたがきつくて、足の付け根とか圧迫で色素沈着したら、嫌だったので、お腹までくるふわもこのパンツをはいてました!

  • ★

    ご回答ありがとうございます❗️
    ふわふわパンツなんてあるんですね😊
    やはり締め付けは嫌ですよね💦
    勉強になりました❗️
    ありがとうございます❤️

    • 6月5日
こっこ

わたしは犬印の
腹帯使ってます( ´∀` )
5000円くらいのやつで
電波とか遮断してくれるみたいです!
今も外出時は付けてます♡

骨盤ベルトもあると便利ですよ♡

  • ★

    ご回答ありがとうございます❗️
    電波遮断の帯なんてあるんですね✨✨
    骨盤ベルトは違うものなんですね✨
    勉強になりました😊
    ありがとうございます❤️

    • 6月5日
ぎちゃまま

戌の日に神社に行ったときは金額によって腹帯を持参するのとさらしみたいな腹帯を賜る場合がありました!
私はさらしでしたけど、お腹がまだ出ないうちはお腹を冷やさない為に腹巻きしかしてませんでした(*^ー^)

お腹が大きくなってからはピジョンのマジックテープ付きの巻くタイプを使用してましまよ!
ショーツタイプも使用してましたが正直安定感とかは感じませんでしたので、巻くタイプがいいかと思います♡

  • ★

    ご回答ありがとうございます❗️
    マジックテープの気になってました😊
    履くタイプはやはり安定感がないんですね💦
    勉強になりました❗️
    ありがとうございます❤️

    • 6月5日