※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の相手ってどうやったらいいんですか😭。私が無口で感情表現あんまり…



子供の相手ってどうやったら
いいんですか😭。

私が無口で感情表現あんまりしないタイプで
5歳の娘いますが、めちゃくちゃおしゃべりで
ずーーーっと話しかけてきて
ママ見て!ママ聞いて!とか
まあそれは可愛いんですけど、
5歳とかってまだ文章ごちゃごちゃな会話とか
どういう意味?みたいなこともずっと
話してるから、なんか、はぁうるさ😫って
なっちゃうんですよね…
私もシンプルな相槌しか出来ないし
結構無視しちゃうし本当申し訳ないんですけど🥲

私が今産休中でわりかしリフレッシュ
出来てるし、娘は保育園で夕方からしか
関わる時間もないのにそれでも
上手く相手ができなくて
そっけなくなったりすぐイラッと
してしまいます😭
娘鼻血でやすいんですが今日2回出て
ソファについたりやっと寝れると思ったら
寝る前に鼻血出たりでそれだけで
イライラして、強い口調で自分でおさえなよ!
って言っちゃったり…
娘ティッシュおさえながら気づいたら寝てて
寝顔見てごめんねってなって
なんかもう自分が子育て不向きすぎて
つらいです。
手あげたりとかはもちろんないですが、
2人目も産まれるのにどうしようってなります。

コメント