
潔癖気味の方に質問です。細かいところが気になり、掃除や靴下の扱いに気を使っています。皆さんはどんな部分が気になりますか。
潔癖気味なママさんいらっしゃいますか😅?
ここ数年で、独身の頃より、細かなとこまで気にするようになりました。
床に髪の毛落ちてるのがまず嫌で、こまめに掃除機してます😅
靴下の裏にゴミがつくのが嫌で、帰ってきたら、スリッパ吐く前に靴下脱いで即洗濯機。
旦那にもスリッパ履かせてます。
靴の中も汚いと思うので、新しい靴下で一度靴を履いても、もう無理です😅
キッチンもスリッパ履いてくれないと無理です。
靴下で子供のプレイマット踏んでほしくなくて、めっちゃ気になります😅
子供には保育園から帰宅しても、足の裏を拭いてます。
見えない菌🦠の行方を考えるだけで無理です笑
みなさんどんな部分が無理ですか?😆
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
はーい🙋🏻♀️
掃除何回もかけてしまいます。
ドアノブと電気のスイッチも1日2回は必ず消毒、洗面所のタオルも共有しない、大皿は菜箸必須、子供の鼻ふいた後すら絶対手洗い、保育園や仕事から帰ってきたら即風呂、保育園のお迎え後は自転車乗せたらウエットティッシュで手と口と足を必ず拭いたり‥気持ち悪いくらい除菌やら掃除してます。
ある意味病気です😂

はじめてのままり
めちゃめちゃわかります🥲
出かけて店の椅子などに座ったらもう自分は不潔な気分です。。
1番嫌なのは病院で、受診した後は着替えたいくらいです💧
上の子は帰宅後靴下を履き替えてもらってて、保育園の子は足の裏拭いてます
旦那は職場でシャワーするので
帰宅後は足洗ってもらってます
(職場に水虫の人いたらと思うと🤮)
お風呂入ったらもう外に出れません
すっぴんとかそんなではなく不潔になるのでコンビニすらむりです。。
-
はじめてのママリ🔰
分かります!きれいなレストランならまだしも、ラーメン屋、うどん屋、座敷の座布団、まじ抵抗ありありです😂病院で働いてますが、ソファや椅子もテーブルも消毒されてはいますが、1日2.3回なので、前に座ってた人が不衛生だったら、終わりですもんね😇
保育園の床も結構真っ黒なことに気付き、入る時は気を付けてます😅
私もそれありました笑😅車に乗るのも嫌です笑- 6月26日
-
はじめてのままり
私も病院勤務ですー!
看護師してます。もしかして同じですか?
みえない雑菌がいやすぎます💦
ドアのあるトイレも苦手です
手洗った後の最後の扉です、、、
コンビニも全部自動ドアにしてほしいです😱- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
OTしてます😃
感染の研修とか受けてたら、もう何もかもが汚く見えませんか?😂
なのに、訪問リハビリしてます😅希望してそこに異動なったわけではないので、内心嫌です😂ゴミ屋敷みたいなところがあるので、最悪です、、
確かに!自動ドアしてほしいですね🥲コンビニのドアの取っては触らないで、指先端で、ガラスのとこ触ってます笑😆ガラスの部分もきれいではないですが、、あと、セルフレジのタッチパネルも嫌です!カートは消毒して🛒押します!セルフのガソリンスタンドで、給油するとき、あれを持つのも嫌です笑‼️- 6月27日
-
はじめてのままり
訪問ですか!!
他人の家は抵抗ありますよね、、、
みんなが綺麗な家ならまだいいですが、そうでないお家たくさんありそうでこわすぎます🥲🥲
ガソリンスタンド嫌なのわかります🥲
家族で出かけていて、自分はいろいろ気にするけど旦那や子供は気にしないので、、、帰宅後速攻お風呂です😭
あと家以外のトイレも嫌です
息子は立ちションなのでまだマシですが娘のズボンの裾が😭小さいトイレあると1人でしたがるのでそれも嫌です💦- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
無理すぎな家を一つ担当していて、最悪です笑…
旦那が気にしてなかったら、大変ですよね💧言ったら、うるせーとか言われるし、、、
旦那が帰宅後お風呂にいくとき、手を洗わないでいくのも嫌で…
その汚い手で洗顔?お風呂のドアあけるの?とか思ってしまいます😂
旦那も医療従事者なのに😇
子供はまだこっちがしてあげればいいし、教えこめばいいので、まだ全然許せます😂問題は旦那です笑
旦那靴履く時、時々、靴が遠かったりすると一回靴下や裸足で、下に降りて靴履くので最悪です😣
多少潔癖の人と結婚したかったかもです😅
裾問題大変ですよね🥲めっちゃ確認しながらやってます😅💧- 6月27日

まめ大福
どこというより
家の中と外の世界はわけたい人です
子供達は保育園帰りは足を洗って着替え、小学校は水泳の授業の日は足を洗ってもらってます(外で靴下を脱いだら帰宅したら必ず洗ってます)
大人も子供も外出から帰宅したら靴下含めて着替えます
特にベッドはお風呂上りではないと触りたくなく、たまに帰宅後に着替える前に子供が載ったりすると悲鳴あげてます笑
もちろん外出先では手すり含め何でも必要以上に触らないようにしてるし、手洗いは小まめにしてます😅
カバー類なども子供や夫が着替える前に触ったり載ったりしたら即洗濯です
-
はじめてのママリ🔰
絶対そうですよね!コロナを経験して、余計敏感になりました!旦那さんとか理解してくれますか?😅
旦那と清潔不潔に感して、合わないので、別居したいです笑- 6月27日
-
まめ大福
うちは母親が私以上に潔癖なので😅もともとそういう環境で育ってきたんですが、子供が産まれて敏感になって、だけど子供はどこでも触るし、言うこときかないし‥で、ある程度仕方ないと緩和されてきたところにコロナでまた逆戻りしました笑
うちの夫は潔癖なところがあるので、協力的です
ただ、潔癖度合いとか箇所が違ってたまにイラっときますが、基本的には理解してくれるし、チクチク言ってもそこは大丈夫です👌
かなり有難いと思ってますが、私が気にならないところをたまに言ってくるのでそこはいいじゃん😑となる時もあります笑- 6月27日

はじめてのママリ🔰
ガチ潔癖症ですw
スマホは毎日帰宅後すぐに消毒しないと気が済みません😵💫
消毒は手ピカジェル黄色です(ノロにも効くとされていて信頼してます🤣)
外食する時もテーブルやキッズチェアは隅々黄色手ピカジェルで拭きます(夫引いてます😂)
ハンドタオルは雑菌増殖しそうなので私も娘もキッチンペーパーで使い捨てです!
手すりやエレベーターのボタン、ATMのボタン、全て汚く思えるし
娘がオムツ外れてからは外出時のトイレが嫌過ぎて本当しんどいです😭
-
はじめてのママリ🔰
スマホは便座の18倍汚いらしいですよ‼️私も、消毒してます😄消毒しないで、その手で化粧するのは肌に悪いとモデルさんが言ってたので、それを知ってからずっとしてます😆
分かります!キッズチェア抵抗ありますよね!スシローとか…
分かります分かります‼️ATMも無理笑😆‼️エレベーターも無理ですね笑‼️マンションのエレベーターのボタンの時は、鍵🔑の先端でしてます笑
トイレは絶対便座消毒します😅- 6月27日

ねこ助
子供が小さい時は、子供の手の届く範囲は除菌シートで拭いてました。
自分以外がプレイマット踏むのも抵抗があったので、マットに上がるなら綺麗な靴下に履き替えてもらってました。
それを言えない場合は、こっそりマット拭いてました。
家に入ったら即手洗い、自分と子供以外はペーパータオル使ってもらってます。
保育園の時は靴下履いて上履きだったのでまだ良かったのですが、学童は靴下で過ごしていて、子供の靴下も気になるので、帰ってきたら靴下脱いでもらってます。
本当は足洗って欲しいですが、なかなか難しいです。かと言って拭こうとしてもくすぐったいとなって拭けないでいます。
裸足も気になりますが、汚れた靴下よりマシだと思うようにしてます。
あと、学校で使うタブレットを家で広げるのも気になってます。
触った後は(ご飯だから、など理由をつけて)手洗いしてもらってます。
学校で使ったもの(筆箱等)も正直気になります。
はじめてのママリ🔰
私もです😆コロナが始まり、職場の病院では、消毒の回数が増え、余計家でも気をつけるようになりました。
目に見えないほど怖いですよね😅感染の研修とか、定期的に職場で参加してるので、余計潔癖になりました😂