
事務パート初めて3ヶ月。パートは私だけで、女性はあとは、事務女性社…
事務パート初めて3ヶ月。
パートは私だけで、女性はあとは、事務女性社員は一人と、経理のおばあちゃんだけ。。
レクチャーはすべてその事務の女性にしてもらって、何かあればその人に聞く感じなのですが、だんだんその人がやっかいな人だと分かってきました。。
その人は更年期なんよーと、よく言ったりしてますが、(47歳)、とにかく気分で対応が全然違う
やばい時は質問しづらいくらい高圧的に反応してきたり、責めるように指示してきたりします。
デスクは隣同士なんですが、先日仕事してたら、ふと私の机の端に付箋メモがはってあったのです。
私にあてたものなのか、そこにたまたまくっついたものなのか確認したくて、ここに付箋見つけたのですが、私への指示ですか?と質問しました。
そしたらややキレ気味に、その内容を指示されました。
付箋指示は初めてでびっくりしました。すぐ隣なのに。。
気分良い時は鼻歌歌ったりしてます。。
年末に女性社員が突然辞めたとか、産休とった女性社員が戻ってこなかった、とか面接で聞いてはいましたが、この女性社員が原因なのではかいか。。と思ってしまいます。
最近ストレスになってきています。
嫌な人はどこにでもいるとは思うのですが、
パートだと、どこまで我慢して働きますか?
もう見切りをつけて、他の職場を見つけますか?
- はじめてのママリ
コメント