
娘がミルクを嫌がることが増えて困っています。離乳食は食べてくれるけど、まだ上手に食べられないため細かく柔らかくしています。夜間断乳を考えているが、栄養が心配です。アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の娘を完ミで育てています。
最近ミルクを嫌がることが増えて困っています😥💦離乳食は好き嫌いなく沢山食べてくれます。ですが、まだ上手にもぐもぐ出来ない為かなり細かく柔らかくしてあげています。その為3回食はもう少し先かなと思っているのですが…
同じような方いらっしゃいましたらどうやって乗りきったか教えて下さい🙇
あと夜間断乳なんですがそろそろ始めるべきですか?
現在2回授乳してます。
娘は一度にミルクを120~160しか飲まないのですが夜間は180くらい飲んでくれるのでやめたら栄養が足りるのかも心配です😥💦
何でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです😭
- ここちゃんママ
コメント

りこママ
夜間断乳ってみなさん何故されるのですか?
私は卒乳まで断乳した事がないのでする意味がイマイチ分からないです。
飲んでゆっくり寝てくれるならいいや!って思ってあげてました!

うーこーみ
息子は7か月から完ミで8か月から3食です。
5か月過ぎたあたりから夜中おきることがなく、夜9時に最後飲んで朝ごはんが8時なのでそれまでに起床していてもあげていません😅
8か月の3食始めた頃は
毎食 離乳食100g ミルク100cc
プラス寝る前200c c
で今9か月ですが
朝 離乳食140g ミルク60cc
昼 離乳食160g ミルク60cc
夜 離乳食160g
寝る前 ミルク200cc
です!
参考までに( ^▽^)
-
ここちゃんママ
詳しく説明して頂きありがとうございます✨
とても参考になります!
うちもこのままミルクが少ないようなら3食始めてみます( ^ω^ )- 6月4日
ここちゃんママ
コメントありがとうございます🙌
生活リズムが整う
虫歯になりにくくなる
等のメリットがあるみたいです( ^ω^ )