※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

病院の受付での勤務を考えていますが、医療事務、診療科受付、会計窓口の忙しさや専門性、向いている性格について教えてください。特に、自分のペースで仕事ができる職種を知りたいです。

病院の受付での勤務を考えているのですが、詳しい方おられますか?
医療事務、診療科受付、会計窓口
これらは忙しさや専門性、向いている性格などは大きく変わるのでしょうか。
さっさと仕事をしたい性分なのですが、黙々と自分のペースで仕事をするなら上記の三つならどこがオススメか教えてくださいませ〜!

ちなみに医療関係、事務ともに未経験です。

コメント

きなこ

うちの病院は事務も受付も会計もセットでした。
大きな総合病院で勤務していた時も同じくでしたね。
自分のペースで仕事ができるタイミングは、上記3つともありません……!

  • ママリ

    ママリ

    総合病院でそのように分けられて求人が出ているのですが、ならば結局同じような内容をする事になりそうですね😆
    ありがとうございました!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

医療事務ならそれら全てやると思います。
自分のペースでできるものはありませんね。
基本忙しく合間に患者さんに声をかけられるので…🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…!
    どこを希望しても全て覚えてやることになりそうですね✨
    確かに、その病院に通院したことがありますがとても忙しそうでした!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分総合病院の医療事務なら、まず総合受付でひたすら患者さん捌いて、慣れてきたら診療科や会計に回されます😳シフトがローテーションなので今日はここ!って感じです😊

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    一つの場所毎に覚えていき、慣れたらローテーションということですか!
    ようやく理解しました!😆✨
    たいへんわかりやすくイメージ出来ました!
    ありがとうございます!!かお

    • 6月26日
スノ

以前務めていた所は会計は別の方が担当していましたが、どれも自分のペースではできないです💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    勤務年数と辞められた理由を伺ってもよいでしょうか??

    • 6月26日
  • スノ

    スノ

    4年くらい勤めて辞めた理由は毎日残業で17時半定時でも19時~20時にあがるのが当たり前、人手が足りずお昼休憩も15分だけとかあって身体的にしんどくなったので辞めました🥹

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…!
    応募しようと思っていた求人も、ずっと求人を出されているので慢性的に人手が足りていなさそうです…
    勉強になりました!
    ありがとうございました✨

    • 6月26日
ばぶん

データ入力とかの方が良さそうです🥺

  • ママリ

    ママリ

    医療事務ではなく、企業の事務ということでしょうか??
    事務自体未経験でよくわからなくて💦

    • 6月26日