
授乳後に左胸の痛みがあり、授乳時に痛みを感じる乳腺炎の可能性があるか相談中。明日病院に行く予定。
これって乳腺炎ですかね?昨日、22時半頃最後の授乳をして寝て、朝方おっぱいパンパンと痛みで目が覚めました。その後すぐに絞れば良かったのですが眠気に耐えられずまた寝てしまい、8時半頃子どもが起きて授乳しました。パンパンだったのもふにゃふにゃになったのですが、左胸の下(おっぱいの付け根ぐらい)が痛みます。授乳する時になるとツーンとする痛みと共に痛くなったり、左側を下にして寝ると痛かったりします。あと自分で少し触って押して見ても痛いです。少し頭痛はありますが、熱とか寒気もなく元気はあります。初期状態であれば明日病院に行こうかと思っています。同じような経験あった方解決法あれば教えてください下さいm(__)m
- あい(8歳)
コメント

えすかるごん
痛い部分は硬くてしこりになりかけてる感じですか?

まさこ
回答ではないのですが、全く同じ状態です😫!
しこりも熱もないけど、触ると痛いです😵
なんなんでしょうね?
明日くらいにはお互い良くなってるといいですね😐💦
思わずコメントしちゃっただけなので、返信はなくても大丈夫です!笑
-
あい
ほんとそれですー😭授乳時間空きすぎたからですかね?皮膚でも引っ張られたのか…笑 鏡で見ても何もなってないですし。ほんと早くよくなって欲しいですー。
- 6月4日
あい
しこりにはなってないですねー乳首というよりかは乳房なんですけど、張ってる感じもしこりはないです!
えすかるごん
それなら、大丈夫なんじゃないでしょうか?
乳腺炎になりかけたら、硬くパンパンで痛くてたまらないと聞きました(>_<)
しこりもないなら大丈夫なんじゃないでしょうか^_^
あい
ですかね?子どもがどんだけ吸っても痛みだけ取れないのでなんだろーと思って。明日までもぅ少し様子見てみます!せっかく夜まとめて寝てくれるようになったのに痛みで寝れなくて最悪です…笑