※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中期にお腹の張りがあり、子宮頸管長が短くなっていると診断されました。安静にするように言われたのですが、どの程度危険なのか不安です。同じ経験をされた方の話を聞きたいです。

妊娠中期ごろで、特に切迫など言われてないけど張り止め処方された方いらっしゃいますか?
その時の子宮頸管長どのくらいで、生活では安静にされたりしてましたでしょうか?

健診でお腹の張りがあると言われて子宮頸管長も短くなっていると言われました😢(具体的な数字は分かりません)
外出や家事も必要最低限でなるべく安静にするようにと言われたのですがどの程度危ない状況なのか分からず不安が募ってます💦

同じような経験された方いらっしゃったらお話聞きたいです😭

コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

絨毛膜下血腫による切迫早産で3週間入院してます!頸管長の長さには問題ないのですが、張りがあるためデュファストンとリトドリン飲んでます😱🤍
安静にと言われたのならほぼ横になってトイレとご飯とシャワー以外は動かない方がいいと思います😳❤️

  • ママリ

    ママリ

    3週間入院は大変ですね😭
    外には出てないですが在宅で仕事したり家事したりしてしまってます💦
    あんまりよくないですよね…

    • 6月25日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    母子カード書いてもらえばお休み出来るので一度先生に相談してみるのもいいと思います🥺❤️

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…様子見て相談してみます🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ

それはママリさんに言ってないだけで切迫確定だと思いますよ💦

短くなってて、安静にするよう言われて、張り止め出てるのに切迫じゃない人はいないと思います💦

上の子のときは子宮頸管長4センチあるけど張りが頻回で陣痛につながりそうだから入院してました💦

いまは3.5センチで張りは時々、張り止め飲みながら安静にしてます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんでしょうか😭
    2週間後悪化してたら入院と言われました…
    お子さんいらっしゃると安静も難しいと思いますが、家事や外出も控えられてますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は長さも普通にあるし、張りもときどきで張り止め飲めば収まる程度なので、遠出とか外遊びとか抱っことかはやってませんが、普通の生活はしてます(仕事は休業してて、横になれるときは座らず寝て過ごしてます)

    でも、今日よく張るな〜と思った日は家事全くせずずっと寝て過ごすようにしてます!(洗濯や掃除は夫ができそうなら頼んで無理なら翌日する、ご飯はお弁当買うか夫に簡単な麺系のご飯作ってもらうとか)

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考になります✨

    • 6月26日
スノ

18~23週までは頚管長28mm~38mmで張りどめ飲んでて(切迫とは言われず)、24週からは25mm切迫早産で張りどめ飲んでました!
24週までは普通に生活して仕事も事務ですがしてました!
24週以降は外出、家事禁止、食事とトイレ以外寝たきりでした😌

安静にと言われたのなら基本的に外出や家事はしない、横になっているって感じですね!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、2週間後悪化していたら入院と言われたので切迫なりかけとかなのかな?と思っていました💦
    やはり25mmとかになると寝たきりなんですね😭
    在宅で仕事はしてしまっているのですが張ったらなるべく横になるようにします😢

    • 6月25日