
コメント

ママリノ
地域によりませんか?
うちの地域はそんなに要らないので💦

はじめてのママリ🔰
シングルの方で、お子さん中学受験して都内の学校通ってます。年収というより、何にお金をかけるかが重要だと思います🤔
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!!
習い事や塾ですかね??🤔- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!お子さん中学受験させてあげたいとなったら、教育費がたくさんかかるから住宅費はこれくらいに抑えようとか考えればいいと思います😁
- 6月25日

退会ユーザー
学校によると思います🤔都内だと家賃だけで高いので2人となると1500じゃ足りないかも。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
なるほどです…!!- 6月25日
-
退会ユーザー
中学受験は必ずではないですよ🤔したからエリートでもないです
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
収入もありますが、そもそもからして正直な話でいうと子の学ぶ意欲に大きく左右されると思います。
中受するから勉強で苦労しないとは言えず、むしろ中受するということは勉強をたくさんするということになるので、ある程度は自ら勉強したいと自発的に思える子ども向きなんじゃないかなと個人的には思います。
親自身が学びを楽しむ姿勢を見せることの方が収入より大事かもと思うこともあります。また、学び=中受でもないなと感じますよ。極端ですが紙と鉛筆と図書館の本があれば勉強はできるので……

のん
国立大附属や、公立中高一貫校なら800万くらいの世帯からいる感じですよ。

はじめてのママリ🔰
知り合いにそのくらいの年収で中受したきょうだいがいますけど、
上は高校で留学、下は中学で学年最下位。
もう親は下の子の勉強諦めて将来の仕事探してますね。

はじめてのママリ🔰
確かにお金はあればある程、有利と思います。
中学受験用の塾に停まっている車は高級車ばかりで悲しくなります。
塾だけでなく、家庭教師をつけるお家もありますし。
でも、シングルマザーとかでも、中学受験させるお家あるので、1500万なくても大丈夫では?
我が家も地方ですが、世帯年収1500もないです。
小6の長女に「うちはお金ないから」と言っていたのですが、「◯◯中学(私の卒業した大学附属)に行きたいから、挑戦させて」と泣かれました(娘は私や夫の学歴知りません)。
泣くほど行きたいならと、娘の塾代や中学の学費の為に節約を心掛けています。
でも、中学受験はしなくても、大学に行けますよ。
中学受験は大学へ行く可能性を上げるだけ。
私は大卒ですが、中学受験もしてないし、塾にすら行った事ないです。
学校で、ひたすら自習していただけ。
大学も兄弟の中で私だけ奨学金申請するように言われました。
夫も同じような環境(親は他の兄弟にばかり力を入れて、夫に対して熱心ではない)ですが、院卒で、その後、T大に行く位、勉強は好きみたいです。
結局、本人のやる気次第だと思うんですよね。
ママリ
そうなんですね!!無知で恥ずかしいです!!!
自分が低学歴なので、子には勉強で苦労してほしくないな、、、と💦
ママリ
お返事ありがとうございます!!
ママリノ
低学歴がどのくらいかによりますけど、中学受験が必ずしも高学歴の切符になるとは限らないのでは。