
運転が苦手な方は、どれくらいで慣れたのでしょうか。田舎から都会に引っ越し、運転の機会が減ってしまったため、練習を始めています。毎日運転した方が慣れるのでしょうか。
運転苦手な方、どれくらいで慣れますか?😢💦
3年前に田舎から少し都会の方に引っ越してきました。
免許は持っていますがそれまでずっと田舎道の運転だけだったので、、、田舎は駐車場も広いし道も広いし信号も少ないし平気だったのですが
こちらに来てから歩行者や自転車は多いし道は狭いしで殆ど運転しなくなり、、、今はメインは電動自転車です。
現在は車は一台で、普段は旦那が通勤で使っていますが
子が熱を出した時や買い物のまとめ買いをしたい時などは置いて行ってくれます。
必要最低限で近所の小児科、スーパー、ドラストは運転できるのですが、子供も2人とも小学生になり、もうすぐ夏休み。
これでは行ける場所も限られてしまうな、、、と思い、旦那が休みの日にちょくちょく練習しています。
運転苦手な方、ペーパードライバーの方はどれくらいで慣れましたか?💦
やはり毎日運転した方が慣れるのも早いですよね😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

あっす
田舎で免許とって
地方都市に出てから5.6年
運転してませんでした!
結婚してから旦那の車借りて
病院連れて行ったりしていましたが
保育園の送り迎えの為に
車を買って1年毎日運転して
今では高速も普通にのって
実家に帰れるようになりました☺️

はじめてのママリ🔰
運転苦手です😭
私も同じく田舎から出てきました!
今住んでいる場所もめちゃくちゃ都会っていう訳ではないんですが、2車線以上の大きな道だったり、複雑な交差点もよくあります🥲
通い慣れている道だったり、単純な経路なら大丈夫なんですが、初めての道や複数車線がある道は未だに心配だしドキドキして、毎回 マップやGoogleアースで念入りにチェックしてます😂
毎日運転して回数こなすのが1番だと思います🥺

ママリ
毎日運転してても街乗りの範囲だと大して慣れないのでは…って思ってます。
もちろん危険なポイントやヒヤリハットの学びの繰り返しで熟練度は上がっていくと思いますが
2〜3車線で左右の合流や合流させる側の練習、いろんな立地での駐車の練習、あまり行かない目的地や中距離の下道の交通情報サーチやルート取りの練習などを意識的にこなして1〜2年で悪い緊張感が薄れました。
それでも極力は都会地域の下道はあまり運転したくないですよ😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり完全に慣れるまでは1年くらいかかりますよね😭
高速で実家まで帰れるのすごいです🥹✨
私もコツコツ頑張ります💪