
小3の息子が寝る前に頻繁にぐずり、イライラしています。原因は小さなことで、学校では問題なく過ごしていますが、同じ年齢の子でもこのようなことはあるのでしょうか。
すみません、再投稿です。
最近小3の息子がしょっちゅう寝る直前にぐずります。ここ最近は3日連続です。
こうもしょっちゅうウジウジされると、こちらもイライラします。グズグズして寝るのも遅くなります。
原因はしょうもない事です。
絵本の順番で下の子達と揉めたり、宿題してなかった事を思い出したり。
下の子達の方がさっぱりしています。
小3男子でもこんな頻繁に、グズグズしたりウジウジしたりするものでしょうか?
学校では何も問題なく過ごしています。
- ママリ
コメント

豆
その子の性格にもよるんでしょうが、うちの小3男子は今は1人で眠る練習中です。最近は夜ぐずることもなくなりましたが、去年くらいまではありましたよ。
息子には発達障害があるのですが、去年までは地域の小学校の支援級で頑張っていて、ストレスが多い時や風邪ひく前に夜寝る前うまく寝付けなかったり、嫌なことを思い出してシクシクすることが増えた時期がありました。
ここ数日急に暑くなって、お子さん疲れすぎちゃったんじゃないでしょうか?学校では問題なく過ごしているとのことなので、きっとたくさん頑張っている分お家ではリラックスしているのだと思います。
ママリ
1人で眠れるのいいですね🥺✨
我が家は下の子達もいるので、皆で一緒に寝たいらしくまだまだかかりそうです🥲
なるほど🥺確かに3年生になって、6時間授業が増えたり、色々と頑張ってるんだと思います😭✨
シクシク泣かれると、かわいいので慰めなくなりますが、息子はグズグズし始めて周りに当たるのでイライラしてしまいます😇笑
でもなるべく広い心を持って受け止めようと思います😭✨ありがとうございます!