
コメント

退会ユーザー
教育…と言うほどではないですが公文のパズルは沢山買いました。
ステップアップするのでレベルに合わせてさせてました。パズルは集中力をつける、手先が器用になるなどいいことが多いようです。
今、下の子には公文の「くだものやさいカード」を見せてます。赤ちゃんは白地にハッキリした色に興味を持つと聞いたので、ピッタリかなと思い。重ねて持って一枚ずつ出し果物や野菜の名前を教えてます。教えるって程ではないですが集中してみてくれているので遊びの一環として^_^

ゆりりん
うちはしまじろうしてます(*^^*)
歯磨きからお片づけ、帽子を被るなどの生活面がしまじろうの真似してスムーズです!
本も届くので読み聞かせてもしやすいですし、パズルなどの届くおもちゃも楽しそうにしてます(*^^*)
しまじろう様!!とママも崇拝してます╰(*´︶`*)╯♡
トイトレ教材も届くので期待大です!
-
アッくんママ
しまじろう、してる人多いですよね。
月齢や年齢にあったオモチャが届いていいみたいですよね!
知育玩具、買うといいお値段ですもんねー|( ̄3 ̄)|- 6月4日
アッくんママ
遊びの延長で教育って良いですよね!
勉強させられてるって感じがなくて。
公文にも、そういう小さい子向けの教材あるんですねー。
初めて知りました。