
3歳の息子が飲み物をよくこぼし、注意しても改善しないことに悩んでいます。毎回イライラしてしまい、どう対処すれば良いか困っています。
3歳になる息子にめちゃくちゃ腹が立つ瞬間があります。
コップに入れた水や飲み物落とし飲み物をぶちまけるのがなおりません。
わざとではないのは分かっています。
わざとでなければ叱ってはいけないのも分かっているのですが注意力が足りなすぎます。
机に置く瞬間によそ見ばかりして毎回手を滑らせてコップを落としたり、手を大きく振り回して手や肘を当てて落としたり、
息子には何度もわざとじゃないのは分かってるけど置く時はちゃんと机と飲み物を見て置こうね、
よそ見しないようにしようね、などと優しく伝えてますが
毎日こぼします。
入れたばかりの水や牛乳、ジュース、こないだ行った飲食店では3度もコップを下に落とし水浸しにして最悪でした。
手の届かないところに置いたり、色々対策しますが本当に何度もこぼされ、イライラが頂点に達しそうです。
毎日、毎日こぼされ机や床を拭くたびに苛々が抑えられず怒ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちのもそうです😥
こぼれるよ!!って言っても
気づいたら滑り台の上からコップで飲み物流してたり
粘土ケースに飲み物入れてたり
毎日なんかい床吹けばいいんだろうっていつも思ってます😥
酷い時はちょっと目を離したらテーブルにヨーグルト塗りたくってたり…
ほんと嫌になりますよね…ダメよって言葉理解してるはずなのにダメと思うものに限って進んでやるんですよね😩
コメント