
職場での言い方がきつい人に悩んでいます。特に指示を受ける際に厳しい言葉や態度をされ、気分が落ち込んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
職場ですごい言い方してくる人がいます…
どこにでもいますよね〜嫌な言い方してくる人。
私の勤務先はいつも同じ仕事をするわけじゃなくて,日によって仕事が違って、初めての仕事ってことが多いです。
ある日、私は〇〇業務をする予定だったんだけど、
間違えて違う仕事のグループの方に行ってしまいました…
そしたら"〇〇さんここじゃないよ、え、〇〇でしょ…違うでしょ"みたいな…文面では大したこと言ってないように見えると思いますが、すごい剣幕っていうか…すごい顔つきで言われました。この人は私のことが相当嫌いなんだろうな〜という感じの言い方で。
ただ普通に〇〇さんここじゃないよ〜で良くないですか?
で、ある時はある仕事をやっていて,一個ずつじゃなくて何個か持って行ってやるんだよ〜と言われて慌てて一度出してしまった箱の中身をまた戻していたら、
"戻さなくていいよ〜何戻してんの"とか言われるから、
また箱から出して中途半端に運ぼうとしたら、
"中途半端にするのはやめて"とかって言われてワハハワハハと笑われました🤣
別にそこまで笑うことじゃないし、
その人がやばいくらい苦手でその人からの指示だったので慌ててしまっただけで…
あとは、私がシールが余っているのにそのままにしていたら、目の前でコソコソ言って他の人と笑ってました。
あ、私のこと言ってんな〜ってすぐ分かりました。
その後ちゃんとあれ?と思ったら言ってねと言われて、
それはまぁ分かるので、すみませんと言って終わりました。
なんか私の顔って他人に嫌なこと言われやすい顔っていうか、
きついことでもなんでも言ってやろうって思われちゃうので実母にも義母にも嫌味ばっか言われてる人生です…
学生時代から。なーんにも悪いことしてないのにあることないこと言われて仲良しグループからはぶられてとかよくありました。
もう色々嫌過ぎて、仕事も内容はそこまで嫌じゃないけど苦手な人がいて、行きたくない〜ってなってます。
友達もいないので相談できる人もいません。
気にしないで割り切ってやるしかないですよね〜
ハァ〜なんか落ち込みます。
ただ必死に仕事してるだけなのに…
分からないから仕方ないのに、笑われてなんか揚げ足取られてらみたいで嫌な気分です。
こういう嫌な人どうしたらいいんでしょうか。
めちゃめちゃ怖い人で…
でもたまに私の持ち物とか私がニコニコしてると可愛いね〜とか言ってくれて根っからの悪い人ではなさそうなんだけど、
とにかく見るからに怖いおばさんで、
とにかく言い方がきついんです。
だからその人目の前にすると慌ててしまいます…怖くて。
- くろみ
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ部署じゃないけどいましたね😂
普通に質問してるのに喧嘩腰で返してきたり…
余裕がないのかもしれないけど言い方ってありますよね😇
腹立つので喧嘩腰の方については上の人にチクってやりました🤣それから優しくなりました笑
私も同じように言われやすい顔というか舐められやすいのでお気持ち分かります🥲
くろみ
共感していただけて嬉しいです☺️
言いやすい顔だからって好き勝手言って…
そんなやつ地獄に落ちろって思います!
きっとその人にはこの先良いことないぞ〜って思ってます😣💦
私は上の人にチクる勇気なくて…
以前に同じようなことあって上の人に相談したら私が悪いみたいに言われちゃって…とにかく言われないようにアタフタせず頑張るしかありません💦
はじめてのママリ🔰
そういう人って選んで言ってますよね😇
きっとやった事は全部帰ってくるのでバチ当たります💥てか、当たれ🥊
なるほど…そういう経緯があるとなかなか言えないですね💦
これからは浅く付き合ってなるべく関わらないようにしましょー!!
くろみ
間違いなくバチあたります!
なのでなるべく何も言われないように関わらないようにしますー!!🥲