
コメント

ぷに
胎動があるなら大丈夫ですよ〜〜〜!
きっとカエルさんの赤ちゃんは穏やかな赤ちゃんなんですかね😊💓
気になるようでしたら健診時に相談して見るのもいいと思います!

ちゅうママ
赤ちゃんが動いてるなら大丈夫ですよ(^^)
全く動いてないと心配ですけど。
1人目の時はかなり激しく痛いくらい蹴られてましたけど2人目と3人目はポコポコ程度で大人しかったですけど元気に生まれてきてくれましたよ(^^)
赤ちゃんによってだとおもうので心配しなくても大丈夫ですよ(^^)
-
もみじ🍁
なんとか動いてる事は
動いてます😭
男の子だと言われてるんですけど
何とも弱々しい蹴り方で😭
激しい子もなかなか蹴らない子も
いるんですね!
勝手なイメージで痛いぐらい
蹴られるんだと思ってました😅笑- 6月4日

まき
私も蹴られて眠れない💧とかないですよ!笑
というか、蹴ってる感じに思えない😅
でも先日まで切迫早産で入院してて、病院でNST毎日してて、問題ある!とか言われた事がないんで大丈夫ですよ😆✨
-
もみじ🍁
病院の先生に何も言われてなければ
赤ちゃんも元気って事ですよね!☺️- 6月4日

ちゅうママ
私は1番上が男の子で2番目が女の子で1番下がまた男の子なんですけど1番上の時は痛いくらいだったんですけど3番目の子は同じ男の子なのに全然痛くなかったです、足より手が動いてるみたいで下っ腹がチクチク痛かったです。
お腹の中ではおとなしくて検診に行って胎動調べるたさやつありますよね?
なかなか動かないから1時間以上かかったこともありました^^;
うちの子もあまり動かなかったけど大きく3780で生まれて元気に育ってますよ(^^)
だから大丈夫だと思いますよ(^^)
-
もみじ🍁
胎動調べる検診ありますよね!
その検査って動くまで帰れないんですかね😅
なかなか動かないとそーゆ時に
ちょっと困りますね😅笑
先生にも今の所何も言われてないんで
少し安心しました!- 6月4日
-
ちゅうママ
安心できて良かった(^^)
胎動調べる検査は動くまで帰れないです^^;
いつもは動いてくれるのにたまたま動かない日があって、看護師さん?助産師さんかな?に赤ちゃんねちゃったかな?寝返りとかしてみて、赤ちゃん起きてくれるかもしれないからと言われて大きいお腹で何回か寝返りして赤ちゃん起こしてました(笑)
普通なら30分から40分で終わるのに1時間はかかったと思います^^;- 6月4日

るんるん
動きますけど、痛いくらいはないです( ´∀`)
元気やなぁと思うくらいは動きますけどね(о´∀`о)
動かないのが一番よくないと聞くので、朝晩動くのなら、元気な証拠ですよ(о´∀`о)
きっと、優しいベビーなんですよ♪
-
もみじ🍁
少しでも動いてくれてるなら
大丈夫ですよね😭
なんか胎動が弱いとダウン症とか
チラッと聞いた事があって😭- 6月4日
-
るんるん
それは初耳です😲
そうなんですか!?
動かなくって、お腹のなかでってなると、お腹が冷たくなるよって、旦那側の祖母から聞いて、お腹は暖めてます😫- 6月4日

えりえり
うちも男の子で胎動が弱かったです!私も7ヶ月以降からだんだん胎動が強くなっていって痛いんだろうな〜って思ってたんですが、結局産まれるまで弱い胎動がたまーにあるくらいでした。今はもうすぐ4ヶ月ですが元気に育ってくれています😄
-
もみじ🍁
産まれてくるまで弱い胎動だったんですね!
生まれてからよく寝る子でしたか?- 6月4日
-
えりえり
夜は寝る前の寝ぐずりがありますが、眠ってしまえば授乳時間以外はグッスリ寝てくれてます😊
今のところ夜泣きもなく一緒に眠れています。- 6月4日
もみじ🍁
7ヶ月、8ヶ月は
凄いボコンボコンと蹴られるって
勝手なイメージつけてました😭
あまりにもこの子動かな過ぎて
旦那や自分の母親でさえ
1、2回しか胎動感じた事ないんですよね😅
お腹揺らしたりして起こしてみたりは
するんですけどそれでもガン無視です😭笑
ぷに
そうなんですね〜〜〜!
逆にわたしなんて蹴られまくって夜はなかなか寝付けなかったり、朝は早朝から起こされます😂
まだ痛いまでいかないのでいいのですが😂👍
いろんな赤ちゃんがいるんだなぁって思わされます!