※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにみに
産婦人科・小児科

上の子が咳と発熱が続いています。薬はあるのですが、病院に行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。熱が何日続けば受診すべきでしょうか。

上の子の夜中の咳がひどいため、昨日昼に小児科にいき
咳止め、気管を広げる薬、鼻水の薬をもらいました!

その日の夜に38.2の発熱。
夜中には36.8で朝も元気で36.7でした。
今日10時ごろから38度に上がりお昼から今まで39.3です。
元気は元気なため坐薬を入れず、冷やしています。

薬と坐薬は家にあるのですが、病院に行くべきでしょうか?
なにかしら、検査をしてもらうべきかもうそのまま様子を見るか。
また、様子を見る方は何日ほど熱が続けば病院に行きますか?

教えていただきたいです。

コメント

かん

お薬は何日分処方されましたか?
咳が悪さして熱が上がってる可能性もあるので、まだ様子見でもいいような気もします。(薬も座薬もあるようなので)
ただ、あまりにも咳が酷かったり夜も寝れない•ぐったりしてるようなら夜中であっても病院に行かれた方がいいですよ!
上のお子さんは保育園とか幼稚園に行かれてますか?
そこで何か感染症の病気が流行っているのであれば行った方がいいかなって思いますが、そうでないなら2〜3日薬飲ませて様子見ては?と思います。

うちの子(上の子)は喘息持ちなんですが、咳が酷くなると熱が出たりもしてました💦

元気であれば様子見てもいいかと。
昨日からの熱で明日も熱が続くなら明日か明後日に再受診するかな〜私なら!💦

  • みにみに

    みにみに

    5日分処方されました!
    ありがとうございます😭

    そうなんですね!!
    咳酷くなって熱でることあるんですね!
    気管支が弱いので、しっかり様子見ようと思います!

    • 6月24日
  • かん

    かん

    風邪をひくと咳が長引いたりゼイゼイしやすい場合は(咳)喘息予備軍と思ってもいいと思います。
    あとは先生が診断するかしないか〜の違いかと。
    初めに受診した時と症状が増えたり変わったりしたらもちろん再受診してこのまま様子見でいいのかの確認はしてもいいんですよ!(必要に応じて検査もしてくれるかと)
    酷くならないことを祈ります😣
    お大事にしてください。

    • 6月24日