※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

外構工事を依頼した職人からの連絡がなく、どうすれば良いか悩んでいます。再度連絡しても良いでしょうか。

ご相談があります。
今回家の外構をやることになりました。
ほとんど家を建てた際にやっていたのですが1箇所やっておらず、私としては念願でやっと!という感じで楽しみにしています。
頼む職人さんは家を建てた時にもやっていただいた主人の知り合いの方です。とても忙しい人らしく、仕事が空いた合間に来てくれるようなのです。もう材料もあり職人さんに声をかけてから1年くらい待っています💦
直近では2ヶ月前にもう一度連絡したら、GW中に行けると思うから連絡すると言われそのまま音沙汰がありません…
主人はそんなに興味がないようなので、そんなに焦らなくてもと言われ、私としてはずっと待ってやっとなのです。
その話をするとすごく嫌そうな顔をするので、主人にも余計話しにくいようになってしまいました。
一度声をかけてしまったので違う人に頼むということ出来ず、ただその職人さんからの連絡を待つしかないようなのです。
知り合いだからといっても払う金額は同じだし、こんなに後回しにされてイライラします。
2ヶ月前に連絡しましたが、またこちらから連絡してもいいものなのでしょうか?
ご高齢ということもあり、忘れてしまったのかなと心配もあります💦皆さんならどうしますか?
出来ないなら断ってもらえばいいだけなのに、いつまでも保留にされるから進まずにモヤモヤします…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはその職人さんとどういう知り合いなんでしょうか?
GW中に行けると言ったのにGWに来ない&連絡もしてこない時点でこちらから連絡して良いと思うんですがなんで旦那さんは嫌な顔するのかわかりません。💦

  • ママリ

    ママリ

    仕事の知り合いなのです。
    そうですよね。言われた日に来ないし連絡ないからこちらから連絡しても何も悪いことではないと思うのですが、ひつこく催促してるみたいで嫌だそうです💦
    別におかしい話ではないですよね…

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    GW中には行くと言ってるのにGW前に何度も催促するとかならわかりますが、もうGW過ぎて1か月半は経ってますよね💦

    どんどん猛暑になってくるのでさっさと連絡してせめて6月中にやってもらうほうが良かったと思うんですが…
    連絡したくないなら他の業者に頼むわ!って言ってみてはどうでしょう?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    私も暑くなるからと早めに連絡した方がと言ってるのに全然で。
    その話をしにくい状況ですごく嫌です…

    一度頼んでるから別の人にするのは申し訳らしくて。忙しくて出来ないと断られるのを待ってる感じでもあります。
    なかなか進まなくて本当ストレスです😥

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこまで連絡こないということは向こうも自分から「できない」とは言えなくて依頼者側からのキャンセル待ちしてるってことはないですかね🤔
    旦那さんがどうしてもその職人さんに頼みたいって訳でもなく、向こうから断ってくるの待ってる雰囲気なら、奥さんにとってほんとにこの期間は不毛でしかないですよね。

    そもそも知り合いに仕事を依頼するなら、きちんと言いたいこと言える間柄じゃないと頼んだらダメだと思います。
    外面だけ良く振る舞って、奥さんに我慢させて、「せっつくな」なんて、旦那さんなんだか頼りないです💦

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありえると思います!高齢ということもあり、大変な仕事は他の若い人に頼んだりもしてるとここ最近聞いたようです。
    旦那もその人じゃなくても、その人が違う人に頼んでくれれば全然違う人でも良いと言い出しました…
    だったらこんなに待ってるなんて無駄ですよね。だから余計イライラしてしまいます…
    さっさと連絡して、ダメそうなら違う人に頼みましょうか?と一言言えば良いだけだと思うのです。

    そうですよね。
    仕事が空いたらで良いですなんて言うからこんなに待たされて…
    私ばかりひつこくてうるさいと言われてます😥今回の外構は別にやらなくても良いことで、私がうるさいからやる事になっただけと…
    こんなに話を聞いていただいてありがとうございます💦

    • 6月25日