
5ヶ月の娘が湯船でギャン泣きするので困っています。お湯は40度で大人と一緒に入っているが、突然泣き出し、おっぱいを飲むまで泣きやみません。皆さんはどのようにして入浴していますか?
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。
お風呂についてなのですが…
うちは未だにベビーバスが現役で
最近ようやく湯船デビューもしました。
初湯船では、機嫌よく入っていたのですが
ここ数回、必ずギャン泣きしています
お湯の温度は40度に設定されており
大人が抱っこして一緒に入っているのですが…
いつも突然ギャン泣きが始まり
おっぱいを飲むまで泣きやみません…
時間的にも5分浸かってるくらいです
みなさんはどのようにして入られてますか?
- 193(8歳)
コメント

ちゅんまま
ギャン泣きしても綺麗に洗うのみ!!上がったらおっぱいあげるからね!!!って気持ちで泣いてもそのまま入れてます😹

OZ
熱いのかなー?
怖いのかなー?
ちょっとあそんで
気分で20〜50ゆっくり数えて
短めに終わりにしてますよ🙆
-
193
ベビーバスの時は物凄い機嫌が良いんですが…
湯船でギャン泣き→上がった後にお茶あげる→一気に70ml飲んだので、のぼせた?と思ったりもします😭
ですが、熱いだろうからと、お尻にお湯がついてる状態でかけ湯してるかんじなのに😭- 6月4日
-
OZ
喉乾いたー!って
言ってるのかもですね💦
あとは足やお尻が下につかないから
それが怖いとか不安とか…
でも浸かってる途中に突然だったら
もうあがりたいよー!なのかも…
ねむいとか、疲れたとか- 6月4日
-
193
今日、お湯の温度を下げてみたら、機嫌よく入ってくれました😭暑かったみたいです…娘よゴメン_l ̄l●lll
- 6月4日
-
OZ
のぼせちゃうよ〜まま〜って
言ってたんですね😵- 6月5日

ゆんた
うちの息子も同じ感じでした😭
あまりにも泣くので、もしかして暑いのかな?って思って、バスチェアを購入してたので、それでシャワーを使いながら身体を洗ってあげましたら、どうもそれが良くて今はご機嫌でシャワー浴びてます( ・∇・)
-
193
バスチェアいいですか??
私も購入を考えたのですが、後に使わなくなる!とか、何でもかんでも買うな!みたいに言われて、手が出せなくて…
湯船には浸からず、バスチェアでシャワーってかんじですか??- 6月4日
-
ゆんた
うちもすごく悩みましたが、旦那に対してパパ見知りが出てきて、どうしても私1人でやらないといけないので、買っちゃえ!って思い購入しました!
私はかなり満足してます(о´∀`о)
買って良かったです!それに、腰が座ってからも使えると聞いてたので、後々の事も考えたら、良かったなと思います!
そうですね!
バスチェアに寝かしてシャワーを緩くかけながら石鹸で洗って、髪も洗ってます!- 6月4日
-
193
パパ見知りは辛いですね🤣
バスチェア、楽そうですね👀✨購入を検討してみます!!- 6月4日
-
ゆんた
個人さあるかもしれませんが、かなりオススメです😌💓
色んな方のコメント読ませてもらいましたが、お子さんお風呂大丈夫だったんですね!
やはり暑かったんですね✨- 6月4日

まま
暑くなってきたので、うちは最近はシャワーだけ、もしくは湯船も39度とか、それよりもぬるくしたりします(,,꒪꒫꒪,,)
大人は物足りないですが、熱いとうちの子も鼻息が荒くなってくるので(-᷄◞८̻◟-᷅)笑
歌うたいながらとか、コップで上からお湯を落としてチャパチャパさせて、違う事に気を引かせると、落ち着いたりします😄
うちはバスチェア使ってません😗もったいないし(✿˘艸˘✿)
-
まま
あ、シャワーは、普通にお風呂のマットと、その上に新生児から使っているスポンジ状のマット(西松屋で500円)ひいて洗ってます!
- 6月4日
-
193
スポンジ状のマット!そんなのがあるんですね!西松屋行ってみます!!
- 6月4日
-
まま
原因がわかってよかったですね(✿˘艸˘✿)
- 6月5日

しまじろう♡
私の子は明日で2ヶ月ですが暑いのが苦手みたいです💦
最初40度で入れたらギャン泣きされ、ぬるめの湯船にしてからは泣かなくなりましたよ😄
-
193
1日早いですが、2ヶ月おめでとうございます👏( ˊᵕˋ )
うちも今日は37度にしてみたら、とても上機嫌でした…暑くて泣いてたのね😭- 6月4日

ここちゃん
私も3ヶ月くらいまではベビーバスでいれてました!笑
3ヶ月の途中くらいから卒業して、一緒に入っています(*^^*)
お湯の温度は最近は37度で設定しています!
あとはベビーバスと同じような感じでお湯はそんなに入れてないです!子ども用の浅いプールみたいな感じです😅💦
浸かる時間も2.3分くらいで短めにしています!
なので、子どもの面倒を見てくれる人がいれば、子どもを入れた後に温度設定し直して浸かったり…いなければシャワーで私は済ませてしまっています💦
-
193
37度、参考にしていただきました!上機嫌で入ってくれました😭
大人は寒いんですよね((´д`))確かにその方法にした方が良さそうですね!- 6月4日
-
ここちゃん
それは良かったです♡
寒い日は38度にしたりしているので、夏場は37〜38度でやってみるといいかもしれませんね(*^^*)- 6月5日

りゅーちゃんまま
うちも39どにしてます。熱いの苦手みたいです。熱いと出てからも寒く感じるので(^_^)a
-
193
暑かったみたいです😭
- 6月4日

もりもり
40度は熱いですよ~💦今暑くなってきてるので38度で大丈夫です。3分くらいでいいと思いますよ(*^^*)
-
193
温度下げたら上機嫌でした😭
- 6月4日

ゆうママ
うちの子は初めの頃シャワーの音とか声が浴室に反響して怖い感じでした。
-
193
シャワーやら浴室は大丈夫なんです😭温度設定だったみたいです…
- 6月4日

ちるみる
湯船に入れることにこだわる必要性を感じなかったので、ベビーバスかなり長く使ってました。いつまでだったかは覚えてないですが、おすわりできるかできないかの頃はまだ使ってた記憶です。
大人たちはほとんどシャワーのみで湯船をはること自体がめったにないので、ベビーバスやめてから現在進行系で湯船張ったとき以外一緒にシャワーのみです。
-
193
子供を湯船に入れる事に拘ってたと思います😐💭子供でもシャワーだけで大丈夫なんですね!参考にします!!
- 6月4日
193
泣いても心を鬼にして…ですね😭
ちなみにですが、お子さんを洗われてるのって、どこでされてますか?