※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Laura
子育て・グッズ

育休中の過ごし方について教えてください。自己研鑽や育児に力を入れた方の体験を知りたいです。

【育休中の過ごし方について】

少しずつ育児が落ち着いてきたんですが、育休中はどのように過ごされてましたか?

何か自己研鑽を始められた方、育児に力を入れてた方など、いろいろ教えてほしいです!

コメント

ママリ

私も絶賛悩み中です!!!
簿記3級の資格でも取ろうかと思ったのですが、調べてたら仕事に役立つのは2級からで3級は取っても取らなくても...みたいな感じだったので💦

とりあえず凝った夜ご飯にしてみたり...そのくらいです🥹🥹

クミ

暇すぎてパン作りにハマってます!
作るの自体は3時間以上かかりますが半分以上が発酵時間とかの放置時間なのでお世話しながら3日に一回くらいのペースで作ってます!
あとは娘とデートしたり色々です笑

はじめてのママリ🔰

ベビマ教室いったり、ネットで知り合ったママさんたちとママサークル立ち上げ、イベント開いたりしてました!

はじめてのママリ🔰

私は自分の自由時間にしたり、家事育児をしっかりやる時間にしてます!

自分時間は赤ちゃんのお昼寝や就寝中に取ってて、Switchでゲームにしたり、Netflix見たりしてます😆

家事は、赤ちゃんがどこはいはいしても大丈夫なくらい綺麗にしているのと、夕飯は栄養バランス考えたご飯を作ってます!(朝昼は日による感じです😂)
育児は、お出かけ以外手作り離乳食を作ってるのと、
低月齢の時はふれあい遊び、絵本の読み聞かせや歌を歌う、図書館にお出かけを良くしてました!
おすわりする頃から支援センター、室内遊び場、10ヶ月から水族館なども行ってます!
色々経験させてあげたいのと、自分がお出かけが好きなので赤ちゃんとよく出かけてます😆