
コメント

いちご
そうです!満額になりますね🤗

はじめてのママリ🔰
3人目って保育料無償化じゃないですか?
上の子が何歳でも3人目は無償化なので、うちはサブスク以外払ってないです💦
-
ままりん
そうなんですか🙄🙄
市によって違うみたいなので
調べてみます💦- 6月24日

退会ユーザー
自治体によって違うようですが、保育料だけだと、上の子が小学校に上がったら人数のカウントから外れるので、上2人が小学校に上がったら3人目は1人目という扱いになる自治体が多いかと思います🤔
が、自治体によっては小学校に上がっても人数にカウントされる場合もあるので役所に聞いた方が良いと思いますよ😊

ママリ🔰
自治体によると思います🤔カウントが未就学児のみでしたらそうなりますね!
-
ままりん
調べたら私の市は満額そうです😂- 6月24日

ままり
自治体によって変わります。
私のところは3人同時入所が条件なので、ままりんさんの仰ってる通りです😂
-
ままりん
調べたら私の市も満額そうです😂
3人子供いるのは一緒なんだから
無償化してくれぇって感じですよね😑!- 6月24日
-
ままり
ホントそれです( ´-ω-)σ
1年違うだけでも入学したらカウント外なので意味分かりません😂- 6月24日
-
ままりん
第3子なのに市によって違うとか
本当に最悪です😂😂
2年間で保育園代100万余裕で
超えるので本当に働く意味です🥹- 6月24日

ママリ
自治体によって子供の人数の数え方が違います💦
うちの地域は18歳未満の子供の人数で数えるので、小学校上がっても3人目は無料です。
-
ままりん
調べたら私の市は満額そうです😂- 6月24日
ままりん
やっぱりそうですよね🥹🥹
満額2年間だったら保育園
行かない方が家計に響かないなぁと
思って🤣