
赤ちゃんの歯磨きについて、ガーゼ磨きの頻度や方法を教えてください。生え始めから本数が増えた後の変化も知りたいです。現在は離乳食後の朝夕2回のガーゼ磨きを考えています。
赤ちゃんの歯磨きについてです。
先日下の前歯が生えてきました。まだ歯茎から少し見えるくらいです。
歯磨きをした方がいいのかな、と思って調べたら最初はガーゼ磨きでいいようですが、頻度がよくわかりません。
歯が生え始めてからの皆さんの歯磨き方法と頻度について、どのようにされているか教えて頂きたいです。
できたら生え始めから、何本も生えてきた後までの歯磨き方法と頻度の変化も知りたいです。
ちなみにうちの場合は、
離乳食・・・朝と夕の2回食
ミルク・・・1度に100ml前後しか飲めないため3時間おきのミルク
とゆう食事スケジュールで、歯磨きは離乳食後の朝夕2回のガーゼ磨きで今はいいのかなと思っています。
これに関してのアドバイスなどもありましたらお聞きしたいです。
お願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのままり
6ヶ月で下の歯2本生えてきて
そこから歯磨きシートで夜寝る前に磨いてます!
上の歯が生えたら歯ブラシに切り替える予定です!
コメント