
コメント

はじめてのママリ🔰
時短からではないですが、妊娠してから正社員➡パートになりました🙋♀️
お金の面ではほんとに苦しいですが、パートめちゃくちゃ良いです🙆♀️
子供との時間も取れて、自分の1人時間も取れて、心に余裕があります🙌
ゴロゴロする時間もあります😂
たまに気晴らしに仕事です笑

はじめてのママリ🔰
時短ていつまでですか?
最近は時短できる年数伸びてますよね。
私ならしばらく時短で様子みる。
だってその間に次の子産むかもしれないし(笑)
そしたらまた時短の期間伸ばせるし、育休でもらえる額もパートより時短の方がいい!
-
もこもこ
時短は法律?では3歳までみたいなので3歳まで取ります😂
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
会社によってはもっと長いところありますよー!!
でも3歳マックスまでできるならいいですね!
いい顔されず、時短を数年続けるのが厳しい環境もありますから。
またいつか正社員やりたいなら時短で続けます。
2人、3人目欲しいと思った時に同じように3歳まで時短とれる会社か分からないし!
年とってからの転職は気力いりますし!
今後もパートでいいや〜
ならパートにしちゃいます!- 6月25日
もこもこ
育児が➕されて働くことができるのか不安でいっぱいです🥲何時から何時の勤務ですか?😳
はじめてのママリ🔰
仕事と育児となると不安になりますよね🥹
日中のシフト制で勤務時間はバラバラです!午前中働いて午後から買い物に行って迎えに行く日もあれば、午前中子供を保育園に送って帰宅してゴロゴロしてお昼から仕事に行く日もあります😂毎月月末ギリギリ(30日前後)にしかシフトが出ないので翌月の予定が立てずらくて本当は時間も曜日も固定の所の方が嬉しいんですが…