※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nu
子育て・グッズ

0歳と4歳の子どもを一人で寝かしつける方法について相談したいです。夫が外出するため、初めてのワンオペ育児になります。お風呂は大丈夫ですが、寝かしつけのコツが知りたいです。特に下の子が起きた場合の対処法について教えてください。

0歳と4歳のワンオペで寝かしつけって、どうすればいいでしょうか?

いつもは下の子が私(授乳もあるので)、
育休中の夫が上の子を寝かしつけています。
それぞれ寝る部屋は別室です。

来週、夫に用事があり寝かしつけの時間帯に外出するため
産後で初めてワンオペ2人育児の時間帯があります

お風呂はどうにかなると思っているのですが
寝かしつけがどうしたらいいのか分からず…

下の子は19時以降になると、とくにお腹いっぱいであればしっかりめに寝てくれるので
その隙に上の子を寝かしつけられるのが理想ですが
下の子が起きてしまった時に、まだ上の子が寝てなかったらどうするべきか…

まだ生後1ヶ月なので、泣かせっぱなしにさせすぎるのも気がかりです

何かコツみたいなものはありますか?

コメント

りい

一緒に寝室に行って下の子授乳しながら上の子は手を繋いだりして、下の子寝て上の子も寝かすっていうのが多かったです。

はじめてのママリ🔰

上の子寝かせる時間に一緒に寝室へ行って、下の子授乳して寝かせる→
その間上の子の足を片手でマッサージしてたら寝ました!
寝なかったら自分が先に寝るといつの間にか上も寝てます😴