※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活を始める気持ちについて教えてください。兄弟を作りたいが、入院経験から再妊娠への不安があります。子どもが成長してきた分、振り出しに戻ることが辛いです。旦那の年齢も考慮しつつ、妊娠のタイミングに悩んでいます。

2人目どういう気持ちで妊活始めましたか?
兄弟を作ってあげたいけど、切迫で入院したりもあったのでまた妊娠して色々制限されることを0から始めると考えると中々気持ちが乗りません😢
最近やっとこちらの言葉が理解できるようになってきて
ごはんも自分で食べられるものが増えてきた時なので余計にまた振り出しからは辛い気がしています🥹
これからだと3歳差以降ではありますが、1年以内に妊娠は考えられないし、来年もどうだかわかりません😣だけど旦那が年上なのであまり離すのも難しくなるかなと思っています💦

コメント

ま

上の子が年少さんで幼稚園に入ってから妊活しました!
つわりや自宅安静になってもとりあえず幼稚園に行ってくれるので、遊んであげられなくてごめんね😭みたいな気持ちにならなくて済んだので良かったです!
ちなみに4歳差です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず4歳差目標にしようとは思っています🥲
    上の子がある程度自分で出来ると思いますが、1人目と比べて大変さはどうですか??

    • 6月25日
  • ま

    2人いるから大変さが倍になるってことはなかったです!☺️
    1人目と違ってやはり慣れてることも多いですし、昼間は幼稚園行ってくれるので下の子と2人きりの時間もあるしで、意外と余裕もって育児できました🥹
    私も1人目大変すぎでもう2人目は無理だ…と思ってたんですけど、夫に兄弟はいたほうがいいと説得されて妊活したら2人目めちゃくちゃ可愛いです😂笑
    4歳差個人的にはすごくおすすめです〜🎯

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ、とてもありがたいお話しありがとうございます😆2人目希望が持てそうです✨
    私も1人目でキャパオーバーで不安しかなかったですが、4歳差考えてみようと思えました😍

    • 6月26日