※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
子育て・グッズ

小学生高学年や中学生の兄弟がいる方に質問です。上の子が6年生の男の子、下の子が5年生の女の子はやんちゃでしょうか。病院のキッズスペースでふざけて暴れることはありますか。

小学生高学年の兄弟や中学生の兄弟のお子さんいる方!、


上の子が6年生くらいの男の子

下の子が5年生くらいの女の子

やんちゃですか??
やっぱ性格ですか??

慣れた病院に行くとキッズスペースでふざけて暴れてますか?(他の子が誰もいない時)

コメント

ママ

下の子の年齢は違いますが、中1兄、小2妹の兄妹です。
病院などの静かにすべき場所など、屋内のキッズスペースでは暴れないです。
やんちゃではあり、2人でいるとふざけることはあるので、外の公園とか運動場では走り回ったりします。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    コメントありがとうございます!
    言わなくてもわかる年齢ですよね??
    昨日病院行った時に、その兄妹が入ってきたら勢いよく、キッズスペースに走ってきて、途端に右から左へ飛んだり滑り込んだり、何かゲーム感覚?なことをしていて、バッタバタめっちゃうるさくて、妹の方と目が合ったので睨みましたが、やばって顔はしたけど、お兄ちゃんがいるせいか、へこむ様子なかったので、あーもうこの子達に常識は通用しないんだなと思いました。😅
    おばあちゃんと一緒に来てましたがガン無視でした。(笑)
    子供だから仕方ないのかな?
    でもうちの子達より全然大きいしな。。と悩みましたが、大人しくする年齢だと聞いて安心しました。😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

中2兄
6年生妹

です。キッズスペース、入らないですね😰💦待合室のテレビをみてるか、持参した漫画とか読んでます。ふざけたり、ってこともないです。

性格ではないでしょうか?

  • nakigank^^

    nakigank^^

    そうですよね。。
    大概の大きい子は椅子に座ってます。😑
    その子達は入ってくるなり勢いよくキッズスペースに取り合いのように走っていき、暴れまくってました。😩
    病院の人も注意しにくいのか見てるだけだったので注意しようか悩みましたが、子供だから仕方ないのか?と悩みましたが、大人しくできる年齢のようで安心?しました。(笑)

    おばあちゃんと来たみたいでしたが、ガン無視だったので普段からそんな感じなんでしょうね!
    女の子は落ち着く年齢だと思ってたのでびっくりです。💦

    • 6月24日