
1歳10ヶ月の娘がママっ子で、パパが帰ると泣いて寄ってきます。トイレにもついてきて、食事の補助もママでないとダメです。この時期は可愛いですが、イライラしてしまいます。
1歳10ヶ月の娘のママっ子がすごいです。
皆さんのお子さんはいかがですか?
パパが帰ってくるだけでギャン泣きでママー!と寄ってきますし、もちろんトイレにも絶対に着いてきます🫠
3人で出かけてもママの抱っこじゃないと許しません。。
ご飯の補助も前まではパパでも大丈夫だったのにそれすらもダメになりました。
後から思い返したら可愛い時期なのでしょうが、ママママママ言われて流石にイライラしてしまいます🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

しゃん
それくらいの時期、下の子はママっ子すごかったです😅
2歳1ヶ月の今でも要所要所でママじゃなきゃだめになりますが、だんだんパパでも大丈夫が増えてきました👍

ママリ
羨ましいです。パパ大好きすぎて、ママなんて空気みたいになります😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パパっ子なんですね!それはうちの旦那が羨ましがります😂
因みにパパはお子さんと遊んであげる機会が多いですか?- 6月23日
-
ママリ
多いですね!リモートワークなこともあり、毎日朝から育児して仕事して、また育児してって感じなので😅
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり関わる機会が多いのですね!
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちも同じくですっ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママっ子凄すぎて心配していましたが、そういう時期なんですかね🥹- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も 1歳のうちはパパやばあばでも大丈夫だったのに
2歳になった瞬間からママママママー😭😭です🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
これからどんどんママじゃなきゃダメが増えていく時期かと思って心配していましたが、2歳超えたら少しマシになるかもという希望がみえました😂