※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

ASDの夫が子どものサンダルをサイズ15cmで買ってきたことにイライラしています。リクエストに対して適切なサイズを選んでくれず、毎回のやり取りが辛いです。


ASD(疑い、本人自覚なし)夫に毎日イライラしかしません😇

毎週日曜日は子どもと出かけてくれくれるので昨日は出かけた時に子どものサンダルを買ってきてとお願いしました。

〇水遊び出来る
〇本人が履きやすいもの
〇本人が気に入ったもの
と私からリクエストしました!

買ってきてくれたのですがサイズが15cmでした😇
今履いているスニーカーが15.5cmと16cmです笑
幼稚園の上履きも16cmです笑
そしてこだわりがある息子、去年から靴下を履いたままサンダルを履くということがあります。(夫ももちろん知っています)
なんで15cmを買ってきたのだろう?
案の定帰ってから出かける時に靴下を履いたままそのサンダルを履くと言って履いたらキツくて🤣
夫はすかさず『裸足で履くように買ってるから大丈夫だよ!』と自分を正当化?し始めました…笑

私と実母(同居)の認識では来年も履けるように少し大きめを買うよね…となりました🙃
正直今年も最後まで履ける?というレベルだし息子は感覚過敏があり少しでもおかしいと履きません😇
しかもそれに5000円以上かけてきました笑

リクエストにいちいち来年も履けるように少し大きめで!とも言わなきゃいけなかったんですかね😂
何でわからないんだろうと思うけどそういう人は言われたことだけしか受け取れないから自分で考えれないんですよね…

しんどい、
毎日毎日こんな感じの何で?って言うことが色々と起こるので辛いです😇😇😇

吐き出しでした🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すごーくわかりますよ。
そんなことも言わないとわからない?ってことも、そういう人は言わないとわからないんですよね
二重チェックもしないし、わからないのに聞いてもこないし、訳のわからない言い分掲げてくるし
ミス認めないし、謝罪もない
かと言って尻拭いもしない(この場合だと、返品してくるとか、もう一足買ってくるとか、フリマサイト出すとか)
うちの旦那が全く同じで、私も勝手にASDだと思ってます笑
相当悩みましたが、結局こちらが先回りしてあげるしか方法はありません。
今回の場合だと、そもそもサイズ感などがある物は旦那にお使い頼まないのがいいんですが、どうしてもなら
リクエストの中にサイズも書き込むということですかね。
旦那さんが間違えそうなことを想定して、ミスの可能性を徹底的に潰す方法です。もっと言うと今サイズ何々だから、何センチのは履けないからね!って念押しして、レジ通す前に電話して!って言いますね。。。
それぐらいしないとASD気質の人とはやってけません。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    わかって頂けて嬉しいです😭
    本当に1~10まで言わなきゃだし言っても出来ないしお手上げ状態です🤷‍♀️
    うちの夫もわからなくても聞かないし(プライド激高笑)訳の分からない言い訳言って煙に巻いていきます😇
    同じく謝罪出来ません←
    うちも疑いというだけですがASDの人って本当にみんな同じ感じですよね笑
    なのに本人自覚ないからもはや恐怖しかありません🤣

    やっぱりこちらが気をつける他ないですよね…
    今回は私がミスったと思いました😭
    普通わかるだろ(サイズが大きいスニーカーや上履きは一緒に買いに行ったから)と思ってしまった私のミスでした🤦‍♀️
    今回の件で本格的に1~10まで言わなきゃいけないと再確認出来たので気を引き締めてこちらが気にかけていこうと思いました💦

    • 6月23日
みぃママ

うちも同じです。
子供がASDなので夫も自分で自覚あるみたいです。
上の子が小さい時に家の中で寒かったのでモコモコスリーパー着せてて、出かけることになり夫に「上着着せて」って渡してさぁ行こうって時に子供がめっちゃモコモコなのでよく見たら、モコモコスリーパー脱がせずにその上から上着着せててビックリしました。
その時に「ちゃんと脱がせて着せてって言わな分からん」と言われて唖然としたんですが、その後で子供が診断されたので夫もだなぁと思ってます。(本人も)
それ以外でも1〜10まで言わないと出来ないことが多々あるのでめちゃくちゃめんどくさいです。
仕事できてるかめちゃくちゃ疑問なんですが、本人はできてると言ってるのでそれもあまり信用してません。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    うちも子どもがASDの傾向ありと言われていて(再来月発達検査です)夫も同じよう…というか同じなのですが自覚一切ありません😭
    自覚があるだけすごいです😭
    やっぱり1~10まで言わなきゃ分からないんですよね…
    普通にわかるだろうが通じないのってしんどいですよね(><)
    え、うちも本人は仕事が出来てる、出来ると言っています😨
    もちろん私と母は信じていません笑

    • 6月24日