※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもに電動自転車を使用するのは、2歳まで控えた方が良いでしょうか。引越し先には支援センターやショッピングモールがあり、自転車での移動を考えています。

1歳10ヶ月の時に引越しをします。
引越し後に後ろ乗せの電動自転車を買う予定なのですが使用は2歳まで控えた方がいいですかね😭

身長は1歳7ヶ月現在で86cmあり大きめです。
引越し先の家から徒歩20分くらいのところに支援センターやショッピングモールがあり、引越し時期はまだまだ暑いことが予想され免許も持っていないのでできたらベビーカーではなく自転車で移動してしまいたいです😭😭

自己責任なことは百も承知ですが、やはり適正年齢になるまで待つべきでしょうか😣現在一人っ子予定で今後の使用期間を考慮して前乗せは考えていません。

コメント

姉妹のまま

体格的には問題ないと思います😊
次女は小柄で今で身長82cm、体重9.4キロですが、2歳前から乗っています!
ベルトをしっかり締めて、止まったときなどに後ろをちょこちょこ確認していました!

ママリ

うちも身長大きめでしたが、引っ越しに伴って自転車購入したときが1歳半くらいだったのでその時から後ろ乗せちゃってました💦

ぷにか

同じく1歳7ヶ月ですが先月から後ろ乗ってます🥹

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございます!
批判されないかビクビクでしたが体重も11㌔弱ありますし体格的に問題なさそうですね(女の子です)☺️
差し支えなければどちらのメーカーの自転車使われてるかお伺いしてもいいですか?

パキラ

1歳1ヶ月で子乗せ電動アシスト自転車を購入してデビューしました。
YAMAHAのパスバビーです。このモデルは1歳から後ろ乗せできるし、チャイルドシートの形状、漕ぎやすさ、アシスト具合、全長、モニターの時計表示…諸々の点で他のメーカーより自分には合ってました。
うちも一人っ子なので後ろ乗せ一択でした!