※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

18時に食事を始めるが、習い事が1730からあるため、食事を1630から始めるか、帰宅後に食べるか迷っています。帰宅後は遅くなりそうで心配です。

いつも18時にご飯食べ始めます
今日習い事の振替が1730~1830です。
1630位からご飯食べ始めて習い事行くか帰宅後食べるか迷います😭
帰宅後だと遅くなってバタバタしちゃいそうで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事前に夜ご飯を食べさせると眠くなってしまうようで、小さいおにぎりや菓子パンを食べさせています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少食なのでそれ食べたらご飯食べなくて💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅後は主食なし、おかず3品とヨーグルトくぐらい出してますが、厳しいですかね🤔

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日餃子なので悩みます🤔
    よりよって餃子🤣🤣🤣🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああぁぁぁ💦それは🤣
    ゼリーやアイスはどうでしょうね!

    • 6月23日
はじめてのママり🔰

夕方に少し食べると夜ごはん食べなくなっちゃうので、おやつの時間に多めにおやつを食べておきます😅
ヨーグルトやゼリーみたいな軽いものでは無く、パン・煎餅・マフィンなどの焼き菓子。

カメラマン

うちも習い事が夕飯の時間かぶり(我が家は17時夕飯🤣)の時があり、その時は行く前におかずだけ食べさせて、🍙を作っていって帰りの車で食べさせてます!おかずはお腹の空き具合やおやつが良い!という気分の問題もあり、あまり食べないこともありますが🥹
帰ったらお風呂と歯磨きだけなので楽ちんです!