 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
その年齢ぐらいの時に、アデノウィルス感染しました💦1週間ぐらいで良くなった気がします。
入院でした。
できるだけマスクと消毒した方がいいと思いますが…防げれないので諦めました。
私も移ったと思います😣
多分ですが熱(計測していません)、咳、喉の痛みです。
喉の痛みが1番辛かったです。
旦那さんは別室のほうがいいと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
コロナ、インフル、アデノとかかりました。
アデノが一番大変でした。
1週間くらい熱があり、朝方は微熱、夜は熱が高くなるのを繰り返していました。
また、喉の痛みが酷かったです。
子供が発症した時点でうつるのは覚悟していたので旦那にうつさないようにだけ気をつけました。
子供はマスクなしでしたが、私は一応マスク、旦那もマスク。
基本別室で過ごしていました。
コロナ、インフル、アデノ、全て私も感染しましたが、旦那にはうつりませんでした。
- 
                                    ママリ☺️ 喉の痛み😭😭😭 
 旦那はもう諦めてるみたいで
 マスクもせず同室で過ごしてます
 私も感染してるんだろうけど、
 酷くならないようにマスク
 あぁ〜しんどくなるの嫌だなぁ- 6月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今まだ熱でていないなら、ポカリとかゼリー、アイスなんかを発熱に備えて買っておくと良いかも。 
 個人差あるとは思いますが、長引く人が多い印象です。
 子供も1週間くらい夜は高熱出て座薬入れてましたし、誰か1人元気なら買ってきてもらえますが、同時罹患だと買い物出られないので…。- 6月23日
 
 
   
  
コメント