
育休2年後に保育園が決まらない場合、退職せずに休職できるか知りたいです。会社からは退職について明確な回答がなく、相談は後日とのことです。
正社員で育休2年満了後、すぐには保育園決まらなかったけど退職にならなかった方いますか?
12月で2歳になる子供がいて、2年間育休をとる予定ですが、来年度の4月に保育園が決まれば復帰したいと思っています。復帰までの3〜4ヶ月は休職なのかなと思っているのですが、それって可能ですが?
会社からははっきりと退職になるとも言われず、その時相談しましょうって感じで濁されました。
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
育休は最大2年までですか?手当なしで延長可能なら育休延長してもらうのが一番ですが💦そうやって2年超えて育休取った人はいました。
ちなみに上のお子さんは幼稚園ですか?保育園なら、退園にならないようにできるか確認いりますね。通常のただの休業では保育園退園になる気がします💦

🐰
まさに来月で2歳になる息子がいて育休手当はそこで終了になります。
ただ私の職場は3年間育休がとれるので、無休で育休延長というかたちになるみたいです!
私も来年4月入園できたら復職する予定です。
ままり
今改めて就業規則見てみたのですが、2年という明記は特になさそうだったので、手当なしの育休延長希望という形で相談しようかなと思いました。
上の子は保育園なので、以前自治体に確認したところ、育休証明の書類を提出すれば良いとのことだったので、そのような形で作成してもらえるようお願いしようかと思っていました💦