
生後8ヶ月の赤ちゃんが嘔吐と下痢をしており、水分は摂取できていますが、排尿と排便がない状態です。元気そうですが、救急外来に行くべきか、小児科を待つべきか迷っています。どうすればよいでしょうか。
生後8ヶ月 胃腸炎
19日(木)に嘔吐発症、昨日から下痢が始まりました。
水分はちょこちょこ飲みで摂取できていますが、
(目安として本日のトータルミルク200ml、アクアライト320ml、ちょこっとの吐き戻し程度が2回あったのみ)
おしっこが昼の13時から、うんちも16時の粘液便が最後で、そこから今まで何も出ていません😔
元気は元気そうで、ずり這いして遊んだりと本人の様子や皮膚の状態からして、脱水ではないような気がしますが、今すぐ救急外来に行った方がいいのか、このまま出なかったとして明日の午前に小児科でいいのか…判断に迷っています。
どうしたらいいのでしょうか…😭
- こまゆ(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
おしっこがそこまで出てないのは少し怖いので#8000?だが何だかの電話で聞いてみたほうがいいと思います…このまま朝まででなければ脱水かと。
こまゆ
夜中にすみません。
ママリさんのご回答を見て医療相談に相談し、やはり行った方がいいとの事で今救急外来に来ております。
迅速なご回答ありがとうございました!
ママリ
何ともないといいのですが…大丈夫でしたか?
こまゆ
実はあの後病院で12時間ぶりにおしっこが出たのですが、問診の結果から膀胱エコーを実施することになり、結果は膀胱におしっこは溜まってるけど、下痢に水分取られてるせいでおしっこが思うように身体の外に出ていかないとの事でした!
とりあえず水分も摂取できてるし、脱水症状もなし元気もあるとの事で、ここから脱水症状出るようだったらまた小児科行ってと言われ終了しました!
そして夜が明けてからは2回ほどおしっこも出てとりあえず様子見しています☺️!
長文ですみません💦ご心配してくださり、本当にありがとうございました✨️
ママリ
よかったです!確かに下痢だと水分失われますよね💦
こまゆ
そうなんですよね💦 下痢で脱水進んだりしますよね…(;_;) うちはまだ少しずつ飲めていたので無事だったかもしれません😭
ママリ
少し安心ですね!早くよくなるといいですね!
こまゆ
まだまだぶり返す可能性もあるので油断できませんが、注意して見ていきたいと思います!
ありがとうございました☺️✨️