
お隣の洗濯物の臭いが気になり、ストレスです。どうすればいいでしょうか?
カテゴリーわからず悩みに投稿します😭
私は旦那と息子と3人で暮らしてるんですが、旦那の転職を機に社宅から賃貸へ引っ越しました。
引っ越したのは5月一日からなのですが 引っ越した時からずっと気になってることがあります😭…
お隣さんのことです。ベランダが隣なんですが、引っ越してきた際、挨拶に行き、 隣には私たち親子のような方で子供2人と旦那さんの4人で暮らされてることを知りました。
悩みはベランダのことなんですが いつも朝と夕方洗濯物を干し、取り入れる時、もうありえないくらいお隣さん臭いんです…
臭いで例えると獣臭のような、腐敗臭のような…かといって家の匂いも混じってて…でもずっと臭ってれるような臭いじゃなく 強烈に臭いんです。干し終わると深呼吸するくらい臭くて(笑)…もう毎日ストレスです😭どうにかしたいんですが、どうにもならないですかね😭我慢するしかないのでしょうか…洗濯物にもその臭いが付きそうでほんとに嫌です😭
どうしたらいいでしょうか😭
- キウイ(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

にゃー
生ゴミでも置かれてるんですかね?
管理会社に相談がいいと思います。
匿名にしたいと伝えれば名前も伝わりません\( 'ω')/

りさこ
挨拶に行った時、玄関は臭いませんでしたか??
ベランダにゴミを置いているんでしょうか。。
暑くなると臭いがもっと厳しくなるし、虫も心配です。。
-
キウイ
コメントありがとうございます!
玄関は臭いませんでした( ;o; )!
ゴミのような 腐敗のような…ですね😭
本当ですね!!虫なんて出てきたらベランダ繋がってるんで他人事ではないですよね😢😢- 6月4日

あい
自分達が引っ越したほうがはやそうですが、1度大家さんに相談したほうが良いかもしれません。
お隣さんのお子さんの服とか大丈夫そうですか?
私の娘の学校の子などは臭い子ってだいたいの親はネグレストや虐待していて児童相談所が目をつけてます。
直接お隣に伝えるのはやめたほうが良いかと。。
腐敗臭って何か死んでたりしないですよね、、犬とか。。警察でも良いかもしれませんね。一度お宅から臭いの確認含めて。。
-
キウイ
コメントありがとうございます!
5月初めに越したばかりなのでもう引っ越すとなると肉体的にもきつい部分があります😭…
お隣さんの服とかは大丈夫そうでした!ただ 毎日「ゴルァ!」なんて子供に対して怒鳴り散らす罵声は聞こえてきます( ˙-˙ )…
直接伝えるとこれからの関係が厳しくなりますよね😨
何か死んでるかってちょっと思ってしまいました…怒鳴り散らすぶん、虐待してるのかな?子供の腐敗臭かな?なんて縁起でもないこと考えてしまいます😧
警察か管理会社どちらが対応してくれるんでしょう( ;o; )- 6月4日
-
あい
管理会社は対応してくれると思いますよー!
まずは管理会社に相談してそこから管理会社と決めたほうがよいかもしれないですね!- 6月4日

ゆぅ
それは嫌だし匂いがつくほどって怖いですね😰腐敗臭とか、生き物が…とかだったら怖い💦
直接は言いづらいと思うので、やはり管理会社に連絡するしかないと思います💦
管理会社に言って、現場を見てもらってどれだけ臭うか理解してもらう必要があると思います>_<
お隣さんも子供がいるということなので、オムツ放置とかもあり得ますかね😨
1日も早く解決しますように😭
-
キウイ
コメントありがとうございます!
臭いが微妙についてる日もあるんです( ;o; )それから、気持ちだけ柔軟剤多めに入れてます😭やはり管理会社が一番ですかね( ;o; )
どのくらい臭いか臭ってもらわないとですよね…😢おむつ放置した臭いがどんなものかわからないので怖いです笑…
ありがとうございます😭- 6月4日

ごろんた
ベランダ越しってなると、確実にお隣さんというなにか確かな証拠はありますか?
明らかにベランダまではみ出してるゴミ屋敷とか...
周囲に養鶏場とか家畜を飼っているような場所はないでしょうか?養鶏場は離れていても風にのって結構臭いきます。
管理会社さんに連絡するにしても、お隣さんも家賃を支払っている契約者さんなので、証拠がないと管理会社も話を聞くしかできないかもしれません。
住環境は大切ですから、なんとかしたいですよね。
キウイ
コメントありがとうございます!
生ゴミのような気もします😭匿名にしてもバレませんかねえ😭?隣の隣は住んでないんですよ…(笑)