
子育て中でのどが痛い。風邪の始まりかも。市販薬や葛根湯は授乳中はNG。病院に行くが子どもの面倒が。のど飴だけ買いに行く。
カテ違ってたらすみません。
子育て中なんですが、今日の夜中から私が何となくのどだけが痛いです。
まだ、違和感があるくらいなので 酷くはないです。うがいも始めました。
恐らく風邪の始まりです。
いつも喉の痛みか、鼻から始まるからです。皆さんはどの症状になったら自分の病院にいきますか?
市販の薬とかのみますか?(授乳中です)
葛根湯とかもダメですかね(>_<)⤵
今日日曜なので悩んでます。
その間移らないようにマスクとかしますよね?
気を付けてたつもりなんだけど、病院いくにしても、子どもみてくれる人いないから病院つれていかなんし。(>_<)⤵
のど飴だけでも買いにいこうかな(;´д`)
- ちー(8歳)
コメント

☺k☺li
咳がとまらない、熱で受診しました。
娘も連れてです💦
もう1人同じように小さいお子さん連れの方いましたよ。
マスクはずっとしてましたが、うつりました😅
お大事にしてください😌

ぴーちゃん
わたしも一昨日喉の痛みから始まり、昨日は鼻水。
昨日病院を受診しました。
葛根湯と錠剤が処方されました!
葛根湯は薬局とかに売ってるのと同じ成分と言っていました!
助産師さんから乳腺炎の時の応急処置として葛根湯を勧められたので授乳中でも大丈夫だと思います!
わたしもいま授乳中ですが、薬、マスクで娘に移らないようにしています(>_<)
お大事になさってください。
-
ちー
喉の痛みだけでも行った方が治るには早いかもしれませんね。病院の先生にはこのくらいでって思われるかな☆
ちなみに、普通の内科にいかれましたか?
出産したところは遠いので行けません。
マスク今日から始めます!- 6月4日

まめこ
マスクはします。
葛根湯も飲みます。本格的に痛くて眠れないとか、咳が〜とか鼻水が〜とかなら症状に合わせてストックしてある薬飲んで早めに治します💧喉に強く症状出てるなら麦門冬湯も良く飲みます。
授乳中でもだいたいの薬は飲めるので、私は気にせず飲みますが、気になるなら漢方薬は安全ですよ!
-
まめこ
ストックしてあるのは、以前産婦人科で処方された薬です。その時無ければ受診します!
- 6月4日
-
ちー
葛根湯ありなんですね。症状軽くても早めに受診します。
症状にあわせて薬のストックあるのはいいですね!- 6月4日

ゆかぷーー
マスクは必須ですね。
それとのど飴、まさに今なめてますが潤してあげてください。
むやみに風邪薬飲むのは良くないので土日診療しているところあればみてもらいにいくなり早めに対処できればいいのですが…
旦那さんはお休みではないのですか?
-
ゆかぷーー
途中で送ってしまいました。
クリニックなど小さいところだと、私は小さい子いるのでと言っていつも車で(病院の外)で待っていて、順番来そうになったらもどるように対応してもらってますよ(^^)- 6月4日
-
ちー
旦那さん一昨日休みで、暫く休み無いです(;´д`)
まだまだ症状は軽いかと思いますが、今日空いているところ探してみます。
いくなら小さいところが早いしいいですよね☆- 6月4日
-
ゆかぷーー
クリニックとかの方が融通きかせてくれますよ(^^)
今わたしも風邪ですが受信した時、待ち時間は車で待ち、わたしの診察中は隣で遊んでいてくれました☆
順番まちを携帯にしらせてくれたりオンタイムで順番まち人数をみれるところだとギリギリまで病院入らなくて済むので便利です。- 6月4日

ちびた
まだ5ヶ月なら、ママから貰った免疫力で風邪は移らないと思いますよ^_^
私ならとりあえずヴィックス舐めまくります!
結局いつも土曜日まで待って、旦那に見てもらいながら土曜日の午前中病院行ってました。
ちなみに、ただの内科だとたまに平気で授乳中止前提の薬出される事があるので「婦人科・内科」ってなってるクリニックに行ってました。
お大事にして下さい。
-
ちー
マスクは始めましたが、マスクを引っ張って意味がない(;´д`)です。
移る確率低いならいいですね!
飴舐めまくります!
病院にもよるんですかね。前以て授乳中でも大丈夫か、確認してみます✨ありがとうございます。- 6月4日

しおり
私はよく喉から風邪をひくんですが
少しでも痛いとこのスプレーします!
妊娠中、授乳中でも大丈夫です(o^^o)
普通の薬局で売ってる『アズレン』という成分のなら
どのメーカーのでも大丈夫です!
1つ家に常備しておくと便利ですよ♡
-
ちー
画像付きまでありがとうございます!ちなみに口内炎まで‼
なるのでこちらも嬉しいです。
近く薬局いって探してみようと思います。- 6月4日

まる
まさに私も咽の痛みから始まり~で、乳腺炎の時に葛根湯飲んでたので、葛根湯飲んでマスクして自力で治そうとしましたが、鼻水、微熱と悪化していったので、一昨日、耳鼻咽喉科を受診しました💦
子どもにうつしたくないのでと思って様子見しましたが、酷くなる前にさっさと行けば良かったと後悔してます(^_^;)
-
ちー
自分だけと、状況が違いますもんね!
様子見て、ちかくに今日やってるところなかったので明日行こうと思います。
軽くても、薬もらってると次回になった場合も安心ですね- 6月4日
-
まる
出産してから体力も落ちてるので、今まで通りいかない事を痛感しました(^_^;)
今後のためにも早めの受診大切ですね(*'▽'*)
お互い早く治しましょう!!
お大事に~(^-^)- 6月4日

momo
私もです。一昨日からなんとなく喉がイガイガしてたのですが、昨日起きたら寒気がしたので早めに対処と思って葛根湯のみました。しかし午後には微熱、夕方には8度、寝る前は8度8分まで(笑)夜中に一旦7度まで下がりましたが、明け方はまた7度8分…今日病院行きたいですが、今日は預ける人がいないのと、私は扁桃腺炎もちで、今回もそうなら多分ふつうのかぜ薬じゃ治らないので、明日まで何とか頑張るつもりです。
葛根湯は熱が出てしまったのでもう使えませんが、喉のスプレーと水分摂取と防寒で何とか…
のど飴いいですね😃💡
早くよくなりますように🙆
-
ちー
momoさんもはやくよくなるといいですね‼
近くに病院なかったり車がないと!ってなってしまいますね。
また、子どもがいると移したくないと言う気持ちがあるため焦ってしまいます‼
冬は気を付けるけど、暖かくなるとおろそかになってしまいます!
お大事にされてください🎵- 6月4日
ちー
ありがとうございます。咳は飛沫が心配ですもんね(;´д`)マスクしてもやっぱり移るのはうつりますよね‼
寒暖の差でやられたのかなと思ってます⤵