※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが離乳食をほとんど食べず、3回食に進むべきか悩んでいます。いつか食べるようになるのでしょうか。

離乳食について

9ヶ月になったので3回食を始めたいのですが、うちの子は全然離乳食を食べてくれず、9割残すことが多いです。
この状態で3回食に進んでいいのでしょうか?

いつか食べてくれるようになりますかね😭

コメント

きゅん🫰🏻

食べてくれないと大変ですよね…🥲

3回食べるリズムを覚えさせると言う目的で、今の1回分を3回に分けて後はミルクや母乳で栄養をとらせる。で、少しずつご飯の量を増やしていくのはどうでしょう🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に大変です😭

    なるほど!とりあえずリズム作るために3回食はやった方がいいですよね😊
    少しずつ、食べてくれる量から始めようと思います☺️

    • 6月22日
みしゅ

我が子も離乳食全然食べてくれなかったです。
日にムラがあり、一口二口でごちそうさますることがほぼ…という状況でしたが、9か月になると3回食にしていました。
現在2歳目前ですが、朝はほぼ食べません…。
お昼は保育園に行きだして少し食べるように。
夜も食べたり食べなかったりですが、
離乳食期に比べると食べる量は増えたかなという印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みしゅさんのお子さまも食べムラあったのですね!
    やっぱり食べなくても3回食にした方がいいですよね😊
    今もあまり食べないのですね!
    その場合ってミルクや母乳で栄養は補っているのですか?💡

    • 6月22日
  • みしゅ

    みしゅ

    そうですね😥
    7か月検診の際も体重の増えが良くなかったので早めに2回食してね〜という感じでした😓
    一応、まだ授乳しています(栄養的にどうなのか不明)。と牛乳を飲ませるようにしています☺️
    フォローアップミルク等は使用していません…(子供が好きじゃないみたいで…)

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    実はうちも5ヶ月の時に体重の増えが良くなくて、早めに離乳食初めてねって言われました🥹
    ミルクや母乳飲んでくれるなら、栄養的には大丈夫そうですよね😣
    牛乳も飲んでくれるんですね💡
    今朝も9割残しましたが、これから少しずつ食べるようになることを願います😭😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子もその頃本当に食べなくて困ってました💦

保健師さんや栄養士さんに相談したのですが、食べない子ほど回数増やしてカロリー取らせてあげたほうがいいよと言われ、確かに!と思いました。

うちの子の場合は、1歳前くらい(歩き始めた頃)から人並みに食べるようになり、保育園入って体力使うようになったら人一倍食べるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに言われてみればそうですね😳!
    カロリー取らせてあげたほうがいいですね😊

    いまは人一倍食べるんですね😆
    息子もそうなってくれるといいのですが🥰

    • 6月22日