
生後4ヶ月の男の子に麦茶やジュースを与えるタイミングについて悩んでいます。友達は生後3ヶ月からジュースを与えているそうで、いつから与えるべきか不安です。
麦茶やジュースについて。
もうすぐ生後4ヶ月になる男の子がいるのですが、今まで母乳以外何も与えたことがありません。
よく、お風呂上がりに白湯や麦茶を、と言いますが、お風呂上がりはすぐ授乳して寝かしつけに入るので、必要性を感じていませんでした。
友達は生後3ヶ月くらいからお風呂上がりにジュースを飲ませていると聞いて、ビックリしました(*_*)その友達も完母です。
そろそろ麦茶でも飲ませてあげた方が良いのか…離乳食始まってからでも良いのか…
悩んでいます!
みなさんはいつから母乳またはミルク以外の物を与えましたか?
また、与えるタイミングはいつですか?
教えてください(´・_・`)
- ぐでたま(7歳, 10歳)

ぴよたろう
甘いジュースはあげない方がいいです💦
お茶とか飲まなくなってしまうので😓
私は完母ですが、離乳食を初めてから麦茶を飲ませ始めました🎵
最初はご飯の時にスプーンであげる程度にしてましたよ!
慣れてきたらマグであげたりしてました✨

ぴよたろう
あ、ジュースはお友だちのことだったんですね💦
ごめんなさい勘違いしてました😵

H.mam♡
私は完母ですが3ヶ月の時、お風呂上がりに2.3回ほど麦茶あげたことがあります(^^)
飲むのかな〜?と試してみたらすんなり飲んでくれましたが、つい3日前久しぶりにあげたら不味そうにぺっ!ってされましたww

りなもん
病院では、白湯も麦茶も必要なしで、母乳だけで充分と言われました☻
私もそのつもりでしたが、
母に母乳だけじゃ喉かわくやろ〜
麦茶か何かあげたり〜
ってしつこく言われ、うるさかったので、
ベビー用の何ヶ月から飲めるとか
書いてあるお茶を、外出時にあげてました(๑*౪*๑)

ssao
私もほぼ完母です。寝かしつけのみミルクを足していますが…。
麦茶やジュースはまだまだ先の予定です。
離乳食が始まったタイミングで、まずは少しずつ麦茶を与えようかと思っています。
ジュースはストローが使えるようになったら、少しずつ与えていこうかと。
甘い味に慣れてしまって、離乳食や麦茶を苦手になってしまうと嫌なので…(^_^;)

ぐでたま
はい!ジュースは友達のことです(^-^)お茶飲まなくなるて言いますよね!だから、聞いた時ビックリしちゃって…その子なりの考えなので否定はしませんが\(^o^)/
やっぱり、離乳食のタイミングでも大丈夫ですよね。その時はスプーンから初めてみようと思います!
ありがとうございます♡

ぐでたま
お風呂上がりにあげている方多いですよね!
不味そうにぺっ!って!可愛い\(^o^)/笑
コメントありがとうございます♡

ぐでたま
母乳で充分なんですね。病院で言われていたなら安心です\(^o^)/でも水分不足心配で、お母様の気持ちもわかります(´・_・`)
赤ちゃん本舗でベビー麦茶をお試しで貰ったので、そのうちあげてみます!コメントありがとうございます♡

ぐでたま
やはり離乳食始まってからの方が多いみたいで安心しました!ベビー麦茶の試供品を貰ったのでそのうちあげてみます!
ジュースは賛否両論ありますね。私もまだまだ先にする予定です\(^o^)/
コメントありがとうございます♡
コメント