※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ERA検査後の移植について相談があります。6月27日に検査を受け、結果が2〜3週間かかると言われています。次の生理が7月6日予定ですが、移植周期に入れるか不安です。検査後に移植周期に入った方のお話を聞きたいです。

ERA検査後の移植について。

6/27にERA検査と子宮収縮検査予定です。
海外輸送のため結果には2〜3週間かかると言われています。

次の生理(7/6予定)の段階で移植周期に入れるのでしょうか?

1人目の時は検査終わって生理きたら直ぐに移植周期に入ったのですが今回は月末に検査するのでどうなのかな〜と…💦
後、結果は本当に3週間かかったのかも覚えてなくて😭

直近で検査受けられた方・検査後移植周期入られた方
お話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2回受けた事ありますが、どちらも3週間後に結果を聞きに来てと言われました。(その前に届いてる可能性もありますが💦)

膣剤・黄体ホルモンの薬を始めるまでに結果が確実に出てればいいということで、1回目は調整のためのピルを飲みました。生理きたらすぐピル10日間程飲んでまた生理おこして、その周期で移植。
2回目は別の病院だったので、生理きてまたその次の生理で移植周期開始になりました。

因みに検査後の生理は、2回とも1週間以内に(予定より早めに)生理きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やはり3週間はかかりますよね😭
    前回受けた時はゴールデンウィークを挟んでたのでもっと遅いかもって言われていて、記憶が曖昧になってしまってます😭
    移植は自然周期で予定しておりどうなることやら?って感じです😂
    やはり可能性としては2回目の生理のタイミングで移植に入りそうですね…💦

    今日クリニックなのでどうなるか聞いてみます☺️!

    • 6月22日