※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通う方にお伺いします。クラスの人数と先生の数を教えてください。年齢ごとの違いも知りたいです。

幼稚園に通わせてる方に聞きたいです。
1クラス何人で、先生何人で見てますか?
学年で違えば、それも聞きたいです。(年長、年中は10人を1人、年少は10人を3人など)

コメント

はじめてのママリ

年長1クラス30人を先生一人で見てますよ😌

年少の時は30人を2人、年中からは先生1人になります。

はじめてのママリ

年少23人くらい先生3人です!

はじめてのママリ🔰

うち幼稚園は年長15人を1人、年中19人を1人、年少15人を1人です。

はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園に通ってました。
1クラス26人に対して年少の頃は担任1人、補助2人でした。
年中からは担任1人、補助1人が多かったですがフリーの先生が入って合計3人になることもあったようです😊

りん

年少は1クラス15~16人で先生は2人です🙆‍♀️(7クラスあり)
年中と年長は1クラス20~22人ぐらいで先生は1人みたいです😌

はじめてのママリ🔰

年少は先生1人年中年長1クラス28名を先生1人でした!
もう一つの園は1クラス18〜16人を年少は先生2人年中、年長は3クラスのうち2クラスは先生2人付いていました。

はじめてのママリ🔰

年少、年中はひとクラス15人を2人の先生で
年長は15人を1人の先生で見てくれてます😊
手厚いな〜と感じています✨

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
2つの園に見学に行きましたが、ギャップがすごくてどっちが一般的?多数派なのか気になって聞いてみました。

A園
全学年とも13〜15人で、年少は先生3人、年中以上は2人

B園
全学年とも25名程度で、年少は先生3人、年中以上は1人

A園は手厚いなーと思い、次にB園に行ったらそういう感じで、ほんとに見れるのかなーと育児初心者の私は思いましたが、B園の感じの方が多いんですね!
参考になりました。
ありがとうございます!